教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

休職明け、退職を勧められました。 人間関係からうつ病になり、12月から休職をしてました。 4月末から働く旨を…

休職明け、退職を勧められました。 人間関係からうつ病になり、12月から休職をしてました。 4月末から働く旨を伝え、また復職の際に診断書にも異動が好ましいと記載をしてもらいました。人事から連絡をいただき、復職の際に別部署の採用はないから 退職をしてほしいと言われました。その間に3ヶ月給与を支払うとお話されました。 質問は ①2ヶ月あいだ籍を残したまま1ヶ月分ずつ給与をもらいながら転職活動をすべきか。 ②3ヶ月分給与をもらって辞めるべきか どちらがいいでしょうか。 すみません、誰にも相談ができない状況のため、詳しい方やそのような体験があるかた 教えて下さい。

続きを読む

368閲覧

回答(4件)

  • お辛い状況お察しします。 私も2年前頃に、コロナワクチン接種後に副作用があり声帯障害(ファイザー製薬はワクチンの可能性は高いと医師へ回答あり)発症して 医師から声を出すのを禁止された時期がありましたが、職場に診断書を出して継続して働いていました。(本来の業務とは違い、一番上の上司の指示された仕事をこなしていました) しかし、その上司に 「この職場で貴方が働く場所はない。〇〇(他の職場)の仕事が良ければその仕事をすれば良い。職場が遠いのなら近い職場に行けば良い。(以前から関連の職場に移動願いを何年も出していたため)」と言われて体調不良になり、最初は内科に行きましたが、様々な症状が続き回復せず、メンタルクリニック受診して「うつ病」と診断され休職になりました。 一度は職場復帰したのですが、数ヶ月後に症状悪化して、2回目の休職中です。 病気を理由に退職を勧告するのは通常規定違反になると考えます。 労働基準局に伝えれば監査が入ります。 しかし、今の病気がその事に起因していても労災認定のハードルは高く、労力も大変だとは聞いてます。 もしご本人様が労働基準局へ今回の案件を伝え行動する気力などあれば 職場の管轄にある労働基準局に問い合わせを行う事はできます。 たとえ労働基準局に問い合わせをしても、御自身が申請し、職場に労災認定などをすると伝えなければなりません。 労働基準局者は、ご本人様から申請を受けて初めて、職場や関連の方に聞き取り調査を始めます。 お辛いとは思いますが、私も同じ様な立場であるために、私が知り得る事をお伝えさせて頂きました。 御本人様の回答の意図と相違があったなら申し訳ありません。 御自愛下さいませ。

    続きを読む
  • ダンナがウツです。 自治体によるかもしれないのですが、 私の地元のハローワークですと、 精神疾患向けの相談窓口があります。 一度、そちらで相談すると良いと思います。 そういうものが無いか、ホームページ等で確認してみてください。

    続きを読む
  • 働ける状態なら自分なら①ですかね。 無職になると手続きとか大変ですから。

  • 3ヶ月分の給与を貰って会社都合で退職し 失業給付を受けながら職探しをするのが良いかと思います。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる