教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ケアマネ 挫折しそう 居宅ケアマネを始めて2年が経ちましたが、未だ業務内容がわからないことだらけで、毎日が辛いです。

ケアマネ 挫折しそう 居宅ケアマネを始めて2年が経ちましたが、未だ業務内容がわからないことだらけで、毎日が辛いです。職場の先輩からは2年経てば新人だからわからないと言う言い訳はできないと言われ、相談や質問がしづらくなっています。区変、暫定プラン、サービス内容についてなど未だよく理解できてない自分に失望します。 もうすぐ介護保険改正のための業務や契約書の取り直し、さらには新規受け入れるようにとの上司からの言葉‥ もうどうしたらいいかわかりません。 2年経って仕事の流れがあいまいなのはまずいと上司から注意されました。 そもそもケアマネには向いてなかったのかと思っています。 憧れてこの仕事についたのですが、現実は厳しかったです。 同じような気持ちの方、先輩ケアマネさん、何かアドバイスをお願いします。

続きを読む

749閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 私は叔母の介護でケアマネジャーさんをお願いしていた立場ですが逆に要領得てる奴のほうが嫌いでしたね。 最初のきっかけは私が入院して叔母を看てやれない状況が発生してしまい、叔母を老人ホームのショートステイに入所させた時に役所からケアマネジャーさんを紹介されたのですが、まだ老人ホームから戻ってもない叔母の事で自宅の改装やら介護ベッドなどレンタル業者を通じて話がどんどん先走りして叔母の介護保険があると言えケアマネジャーの言うがままでは負担も増えるので申し出を断ったら態度が豹変するわ最悪でしたね。 まるで何かしら手配したら自分に手数料が入るのか?凄まじい勢いでしたよ。 車椅子で外出する時の玄関先のスロープだってそこまで必要があるほど段差が無い家なのにお試しの隙もなくレンタル加算されてしまいました。 ケアマネジャーさんの所属する事務所に聞きたいことがあって連絡しても接客中だから終わり次第折り返しだって何時もその日には折り返しは無し、翌日どころか下手したらその折り返しが一週間後なんてザラですよ。 まるで事業所ぐるみで知らぬ振りか?儲かる利用者を優先してるのか? 毎度今度会ったら頭ひっぱたいてやろうか?と思うケアマネジャーに当たってしまいました。 レンタル業者も仲間みたいなもんで叔母や私の都合より先ずは自分たちの都合でしつこく電話してくるわで本当に迷惑な連中ばかりでしたよ。 私は貴方のように自分に疑問を抱きながらお仕事に向かう姿勢が結局は利用者を幸せにできるのかな?って思いながら回答させていただきました。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 居宅の管理者です。 制度が変わるから覚えるのは大変ですよね。ただ、一連の流れについては何か表を作ってはどうでしょう? ケアマネ手帳や覚書など市販されているもの多いので購入して自分で調べる癖は付けた方がいいかもしれないですね。 ただ、個人的にはわからない事を聞けるというのもケアマネに必須のスキルだと思いますよ?聞かないで大きなミスをする人ほど厄介なものはない(・・;) 事業所内で聴けないのであれば研修や包括とのやり取りの中でも聞いていくといいですよ。横のつながりが広がっていけば今の事業所でうまくいかなくても水があう事業所も見つかるかもしれないですしね(^^♪ 後は仕事が終わったら趣味とかで気分転換(^^)/

    続きを読む
  • ケアマネジャーの前は、どのような仕事をしていたのでしょう?

  • 8年目の同類ですが、5年目頃からやっと少し理解できたような気がします。 8年経っても未だに判らないことだらけですが・・・ 転職しても同じことだと思って、事業所に寄生しています。

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる