解決済み
設備保全の仕事について 来週から中途採用で工場に入社する予定です 業務内容は設備保全で 今まで製造ラインで働いてきて 設備保全は初めての仕事です 不安がいっぱいです工具の使い方などはある程度わかっていて 天井クレーン、玉掛け、フォークリフトを 今までの職場では使っていました 工場見学も済ませて内定をいただいたのですが いまいち設備保全の業務を理解していません 設備や製造ラインの機械に不具合が出たり 設備を追加、移動させたり 簡単なのだと 暗い現場に追加で 電気を付けたりするみたいです まず不安なのが安全面です 漏電していたり いきなり修理中に 設備が稼働したりで怪我や事故のリスクが 製造工程より多そうで怖いです 先輩方がいらっしゃるので 本当に危ない事は しっかり前もって 教えてくれるとは思いますが 相手が機械なので 思いもよらぬ動きや 前例のない不具合なども当然起こると思っているのですが 工場での設備保全を経験された方 そのような部分は どのように回避されていますか? 今の製造でも危険予知は十分行なっていますし 慣れた作業でも焦らずに安全を最優先にして 作業を行っていますが 不安です あとは 将来性について 設備保全を続けるにあたって 今後 どのような将来を進んでいくか気になります 家族もいますし 安定して生活したいのですが 最初は現場でしんどい内容の設備保全業務が 主だと思うのですが ある程度経験を積んで マネジメントもしっかりできるようになって 一人前になっても安定している職種なのかが 知りたいです 工場によるとは思いますが 一応正社員で 会社も大手の子会社でその子会社も 全国や海外に工場を持っているようです 面接の段階でまだ若いのでしっかり頑張れば 中途採用でも管理職になれるし期待していると お言葉をいただきました いやでも来週から始まってしまうので プラス思考、ポジティブに考えたいですが 安全面と将来性の事をどうしても 考えてしまいます 経験のある方 マイナス部分でも構いませんので 詳しく教えてもらえないでしょうか 会社によって社風や内容も違うため 共通する部分は少ないとは思いますが 設備保全について少しでも教えて欲しいです 回答よろしくお願いします
360閲覧
1人がこの質問に共感しました
私はその設備を設計、製作する仕事をしています。この仕事を37年しています。 仕事の内容はご想像通りかと思いますし、想定されている危険性は当然ありますが、大手であればマニュアル化されているか、先輩方の指示どおりに作業すれば大丈夫かと思います。 業種によりそれぞれ異なりますが、大手であれば危険性のある装置はカテゴリの高い安全機能があります。 例えば産業用ロボットがある場合は安全柵やセンサがあり、意図的に危険なことをしなければ動作しません。 ただ、実際にはそれを守らない会社もあり、裸の装置があるのも事実です。 それらを見ただけで会社の姿勢やレベルが判断出来ます。 なお、定年間近の方でも保全業務をされている人もいますし、管理職になる人もいます。 もともと職人の方々が多いので、課長になっても装置を触ってる人が多いです。 本来、世界一のものづくり大国の日本人なので、きっと楽しんで働けると思いますよ。 そして、、隣国のおかげで政府も色々と目覚めつつあります。 今後は国内でのものづくりに力を入れていくかと思います。 是非、一緒に日本のものづくりを取り戻しましょう。
新卒で製造4年、その後はひたすら設備保全、生産技術職を20年程度行なってきましたが(転職もしてます)、向き不向きが分かれる職種だなと思いますね。 メーカーの機械設計や電気設計などと違って、機械、電気両方やらなければいけないですし、その上いろんなメーカー、多種多様な設備を見ないといけないので覚えることは山ほどあります。 その分やりがいがあり面白みはありますが、これが楽しめないと続かないかなとは思いますね。 後、他部者の現場の人や業者と関わる事が多いのである程度誰とでもコミュニケーション取れる人でないと難しいです。 安全面に関しては、最初は先輩上司を見て、経験を積んでいくしかないと思います。 私も20年やるなかで指をパックリ切って縫ったこともありますし、活線切ってブレーカー飛ばしたこととかもあるので、経験積んで体で覚えるしかないです。 将来性については、経験積むとどの業種でも通用するので食いっぱぐれないですし、もっといい待遇の所に転職できる可能性が高いです。私も3回転職してますが、毎回100万以上年収上がってますし。 ある程度の大手ならマネジメント管理職というより、エキスパート職群の管理職になるパターンの方が多いかと思います。
>>まず不安なのが安全面です どちらかというと 危ないのは派遣とかのオペレーター 何かトラブルあったら設備止めるので、実は設備保全はそこまで危険ではない ただ、高圧の電気を触る時は注意、製造ラインのメンテナンスは声かけを大切に やばいのは生産設備止まった時の、生産が出来ない、周りから熱い恐怖の視線 >>将来性 仕事はなくなることはない、これからはロボットの時代だから、勝ち組 キャリアアップとしては、製造技術など工場の仕組み作りの部署へのキャリアチェンジも可能 マネジメントは、どちらかというと生産管理組で、設備保全組とは違う 設備保全グループのマネジメントはあり得るかも 優秀な人はITと同じように、ヘッドハンティングはある 勤務中に他の会社から高い給料出すから来てくれとある話 ただ、実務経験は難易度高い クレーンの点検を覚えるだけでも2年かかったり 機械や電気の知識必要 製造に詳しい人は、保全は優秀な人が多いと言います。 頑張って下さい
< 質問に関する求人 >
工場(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る