解決済み
銀行員の女です。 昨日会社の歓送迎会がありました。私はお酒を飲んでおりませんが、上司に酒を注いだり、きちんと接待していたつもりです。そんな中で上司にお酒を飲ませる雰囲気があったので、その場を盛り上げていたら、ある上司から酒飲んでない人から煽られるのはうざいようなことを言われました。 今までの歓送迎会でそんなことを上司に言われたこともなく、なんならいつも盛り上げてくれてありがとうと言われていたので、正直びっくりしたのと私は盛り上げたかっただけなのにという気持ちで未だにモヤモヤするのですが、私が間違っていますでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。
131閲覧
それは気になる出来事ですね。雰囲気作りは個々のスタイルがあって、全ての上司が同じ考えを持っているわけではありません。そういった意見が出ることもあり得ます。あなたが一生懸命歓送迎会を盛り上げていた意図は理解できますし、あなたが間違っていたとは思いませんよ。ただ、今後同様の状況時にはその上司の意見も考慮に入れつつ雰囲気を読むバランスが大切かもしれませんね。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
私も銀行に勤めていますが、女子に接待を求める時代ではないのを皆理解しているので、そのような気は使わなくて良いと思います。逆にそういう女子がいたら嫌かもです。 歓送迎会ですよね。お世話になりました、あるいはよろしくお願いします、と挨拶がてらお酒をついで回る人がいるので、それで十分かと。
煽るのと、盛り上げるのでは大違いです。あなたは盛り上げようとしたのではなく、酒を飲めと煽ったんでしょう。飲めない人から言われたくはないです。 場を盛り上げるのは、皆に共通した話題を提供したり、他の人の話に相槌を打って、話をさらに広げるようなことを盛り上げると言います。「酒を飲め飲め」と言うようなのは場を盛り上げているのではなく煽っているだけ。そこの違いを理解できていないようです。
< 質問に関する求人 >
銀行員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る