教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

喪中について 今年の秋口に母方の祖母が亡くなったため、来年は喪中という事になります。

喪中について 今年の秋口に母方の祖母が亡くなったため、来年は喪中という事になります。ただ、毎年年末年始は神社での巫女のアルバイトをしており、この年末年始も手伝いをお願いしたいとお誘いを頂いています。 喪中という事は神社側にも伝えていますが、どうするかの判断は当方の考えを尊重して頂けるとの事で、神社としては喪中だからといって今回は辞退をお願いするような事は無いと仰って下さってます。 コロナ禍も落ち着き始め、昨年以上に多くの方々に足を運んでいただく事が予想されるため、端的に言えば「仕事慣れした巫女バイトを確保したい」という事でしょうし、私としてもせっかくのお誘いですから今年もお世話になりたい気持ちはあるのですが、喪中という事が少し気になっています。 アルバイトだと割り切って勤務すべきでしょうか? もしくは、巫女という性質上、アルバイトであっても今回は辞退すべきでしょうか?

続きを読む

130閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    田舎の神主です。 まず「喪中の1年間は神社に行ってはいけない」は間違いであり、正確には祖父母の逝去したときに神社での奉仕を遠慮すべき期間は30日です。 したがって30日が経過していれば、助勤(アルバイト)は一切問題ありません。

  • あなた様がどう考えるか次第なんですよ。地域性やご家族ご親族により伝わる習慣は様々で、言い伝えられている喪中を守りたいか、それとも気にならなければ普段通りの生活(バイトしかり、イベント参加しかり色々)をされるか。参考までですが、私や私の身近な友人などはたとえ親の葬儀があったあとでも喪中だからという理由で何かを自粛するような生活はしてないですよ。

  • 親御さんに確認して、かまわないと言われればいいのではないでしょうか。

  • 確かに、神道では「死」は何よりも汚れたものとしていますが、それも時代の流れなのか、最近はあまり方苦しいことは言わない様です。 神社側もそれなりの配慮はされる事でしょうからお引き受けしても良いのでは? あなたの気の持ち方次第かと。

< 質問に関する求人 >

神主(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる