教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして、色々重なり整理が出来ないためこちらで御相談させて頂きます。宜しくお願いいたします。社会人5年目、金融業界で…

はじめまして、色々重なり整理が出来ないためこちらで御相談させて頂きます。宜しくお願いいたします。社会人5年目、金融業界で一般職として勤務している20代です。元々HSP気質で人の心情を深読みしたり、色々考えし過ぎてしまう面があり、叱責されたりしても強い動悸、焦り、冷や汗、何日間か引きづる事が多々ありました。元々金融業界に興味は無く、両親の勧めで(ボーナス年に2回有・土日祝休み・福利厚生有)等といった理由から入社しました。ですが5年働いても、手取りは14・15万、賞与は20万後半・残業は月1程・休みは土日祝あるものの今後は減るだろうと言われています。正直、入社当時から仕事に魅力を感じずものの1年で退職を考えていました。ですが、もう少し頑張れば変わるかもしれないと考え、今年で5年経ちます。ですが、給料は変わらないし休みは減るし、金融業界でも営業はあるし、元々要領も良くないので正直キャパオーバーな事もあり、お客様より叱責を受ける事もありました。3年程前から、その度、強い動悸、冷や汗が出始め緊張しやすいのかなと思っていました。ここ1年で出勤したくない気持ちが大きく続き、休日でも仕事の事を考えてしまい以前は友人と会う時間も楽しかったのですが、今は買い物や必要最低限外出したくありません。タバコの匂いや騒音、強い光に敏感で、以前はぐっすり取れていた睡眠もここ半年は5時間程度で1度起きてしまう日もあり、朝がより辛いです。また、ここ1年、右手首に謎の蕁麻疹・アトピーが発症してしまい、通院してますが原因不明で塗り薬のみ処方して頂いています。それに加えここに1年で時々片方の耳が聞こえずらいなどといった症状が度々出ていました。また、日曜日になると次の日が仕事のため不安が募り涙が出てきます。帰り道に涙を流し、家に帰ってきても涙が止まらない日もあります。酷い時は会社に行く途中に事故に合わないかな、(入院等して出勤せず済むため)などと、考えてしまう日もあります。 また元々婦人科系の病気(子宮内膜症・2センチ)を持っており、PMSが人より酷く、生理周期は安定していたものの、生理痛も酷く1年半ピルを服用していました。 主人とお互いに子宝に恵まれたかった為、2.3か月前よりゆるく妊活を開始しましたが、今まで安定していた生理も心が不安定だから排卵が1週間遅れ生理も遅れたりする月もあります(基礎体温は安定してます) ピルを辞めてからはPMSも戻ってきてしまい、正直今の状況では妊活に励めないと自覚しているため、主人に仕事を辞める・心が落ち着くまでもう一度ピルを服用したい旨伝えました。 今結婚して1年経つのですが、12月末でこの業界から離れ退職→3ヶ月程休養→自衛官の主人の扶養に入る(パートなどで働き資格を取る)ことを検討しています。 (主人の転勤もあるため3年後には今の地を離れる予定でした。) ここでご相談なのですが、心療内科か精神科に1度受診した方が良いのかあるいはこの症状は普通なのか、診断書を貰い1年間の休養を取り、それでも気持ちが変わらなければ辞めた方が良いのか。このまま辞めてしまうか、、。 主人は12月末で退職、3ヶ月程休養をしっかりとって 扶養に入りパート等をしていいと言ってくれています。 12月末で退職→主人の扶養に入る場合、 所得税・保険料、諸々税金関係が関わって来ますが 12月末で辞める場合は12/30付退職の方が税金的にはメリットはあるでしょうか。 また、月14.15万、賞与は25万前後×2、を受け取って来ましたが、12/31から主人の扶養に入る場合は年間103万の壁があります、どうも計算が難しく、何度調べても理解力が無くあやふやなので教えて頂きたいのですが、12/31から扶養に入り、3ヶ月専業主婦→4月からパート(月8万に抑える)と考えていますが、扶養に入れるでしょうか、(調べると入れない場合もあるとの事で心配です)、また退職後主人の扶養に入らない事も検討してますが調べると圧倒的に扶養に入る方が良いというご意見が多いです。メリットは何でしょうか。 簡易的にまとめると ①1度心療内科や精神科を受診した方が良いか ②12/30付退職→12/31より主人の扶養に入るか、 扶養に入らず自身で国民保険などに加入するか ③扶養に入るメリット・デメリット ④14.15万手取り(総支給19万)賞与手取り27×2回 の履歴であっても主人の扶養に入れるか ⑤本来はボーナスを頂いて退職を考えているので、12月末か6月末で退職を希望しているが、何日に退職すると保険や税金が安くなるか 以上5点を教えて頂きたいです。 長々となってしまいましたが、どうか心優しい方の ご意見を宜しくお願いいたします。

補足

至急ご回答お願いいたします> <

続きを読む

261閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あくまでも、私なら、こうします。の意見です。 ① 通院しません。 理由:明らかに、仕事のストレスと分かっていながら、通院すると、必ず、病名:うつ病とか言われて、精神安定剤を処方されます。 誰だって、ストレスを発散する事が出来ないと、無意識に身体が拒否反応を起こすものですよ。 そんな時は、無理せずに転職する!= 退職する! ② 12/31付けにして頂きます。 社会保険料が月末締めだから。 もし、12/30付けで退職したら、12月分の社会保険料の請求はありません。 12月の給料は、社会保険料の控除がない分、金額が多いです。 しかし、国民健康保険、国民年金に加入しないといけません。←役所は12/29〜1/3まで休み。 年明けになると、一月には、12月と1月の二ヶ月分を支払う事になります。 私が転職する時は、必ず、月末にしていました。←給料の締め切り日が20日でも、月末に退職。 厚生年金が、個人と会社負担で、二倍なんですよ。 それが、12/30で辞めたら、無くなります。 ③ 扶養に入り、専業主婦になった時のメリットは、家事に専念出来る。 デメリットは、社会から疎外された感じとなり、寂しくなりました。 パートになった場合のメリット:仕事量も少なくなり、家庭と仕事の両立が出来る。←週2〜3日出勤 4〜5時間勤務。 デメリット:働き者の人は、4〜5時間では物足りなくなります。 充実感が無い。 会社が金額オーバーしない様、管理してくれないと、自分で管理して、欠勤したり、早退しないといけない。←扶養控除を受ける為には、年間所得103万円とする。 ④ 退職していれば、過去の履歴は関係ないです。 ⑤ 矛盾していますね。 私なら、12月末で辞めます。←有休消化すれば、早くに辞められます。 ボーナスの事は考えません。 何故なら、ストレスで身体に拒否反応も出ながら、ボーナス欲しさに継続出来るなら、このまま、働けるじゃないですか。 12月末日で退職し、会社で年末調整をして頂く! 途中退職だと、個人で確定申告をしなきゃいけません。 12月で退職したら、来年から旦那様の扶養になったとして、 配偶者特別控除と扶養控除が受けられます。 旦那様の所得によりますが、年収900万以下なら… 配偶者特別控除は38万円 扶養控除は、奥様の所得により変わりますが、76万円の控除が受けれます。 まずは、退職して、ストレス発散して、心身共に元気になる事が先決です。 お金の心配より、健康が一番ですよ。 健康であれば、バリバリ稼げますから。(笑)

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる