教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格のために法律の勉強をしています。

資格のために法律の勉強をしています。法律関係は日本国民のくせに一切知らずに生きて来たので、専門用語もよくわからないままで、正直勉強に身が入りません。(条理とか法規とか、ググっても一般理解しか出てこず、法律的な意味合いの説明がないので、自分がきちんと理解できてるかとても不安なんです) 使ってるテキストはとてもわかりやすく、細かく説明した後に(〇〇法⚪︎条⚪︎項による)と書かれていてとてもわかりやすいのですが、実際の法の文面や条例・規則なども確認したいのですが、このテキストは資格取得を優先させているため、その詳細が載っておらず、わかりません。 どうしても気になっちゃうと調べたくなる癖があり、正直勉強が進みません。 なので、六法全書などを買おうか悩んでいるのですが、Amazonに色々とたくさんあってどれを買えば良いか悩んでいます。 できれば法律用語などの細かい説明などが入ってるものがあれば参考になるし嬉しいのですが、おすすめを教えていただけませんでしょうか? ちなみに取りたい資格は司法書士です。 初学者だから無理、その程度で、と言った批判やダメ出しはご遠慮ください。 本気で目指してるので。

続きを読む

164閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    まあ、一条が何を言っていて、その後ろに条文が有って、形容する形になりますね。 信玄公旗掛松事件や宇奈月温泉事件、で、民法が改正されましたが、一条となって、それまでの一条は一条の3になりましたね(今は、条文の位置が整理されましたが)。 九五条が、家族法まで影響していますね。 あと、司法書士でしたら、民法、民事訴訟法、民事保全法、民事執行法、刑法、不動産登記法、仮登記担保法、商法、会社法、 (あと、登録免許税に関して、不動産登記法規則、商業登記法規則)、司法書士法、 あたりを覚えてください。 六法全書は不要です。判例六法が必要です。重要判例を知らないと解けないです。 本当は、大学の法学基礎の勉強も必要だと思います。

  • 動画講座のスタディングは? 問題を解いてかわらなければ すぐ該当の講義やその周りの講義を提案してくれたり 教科書のここだよってai が 教えてくれます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 詳細登記六法がいいと思う。 規則、登記令、判例、先例など試験の法律が全部入ってる。 これを知ってから最後までこれを使ってた。 会社法は他のがいいかも。

  • あなたの最後の発言には主語が欠けています。 何を目指しているのでしょうか? 司法書士試験に合格することですか? それとも教養や知的満足のために法律を勉強することでしょうか? これらは残念ながら両立できません。 司法書士試験は誰がやっても時間的リソースがカツカツになる試験ですので、合格に直接必要ないことをやっている余裕は一切ありません。 試験に合格したい場合、用語の厳密な意味など必要ありません。必要な場合もあるかもしれませんが、その場合、テキストに説明があります。テキストに書かれていない知識は、試験対策上不要なものだと心得てください。 極端な話、根抵当権を「ねていとうけん」ではなく「こんていとうけん」だと誤読していた場合でも合格できます。 どうしても、そうした知識が多少はないと覚えられないと考えるのであれば、薄いものを1冊買って一度だけ通読してみるという方法がありますが、基本的にはお勧めしません。 伊藤塾から司法書士試験の入門テキストが出ています。 また、伊藤真先生の書かれた法学の入門書もあります。 六法全書というのは商品名で、一般的には六法と言います。六法の中でも最も網羅性が高いものが六法全書です。 お勧めの六法としては、判例六法や登記六法があります。 ですが、六法も司法書士試験の教材としては必須とまでは言えません。 択一で30/30以上を取れるぐらいの人が使えば強力な教材ではあるのですが、それまではあまり使うことのない教材です。 それと、六法は先頭から読んでいくという使い方をするものであって、テキストに掲載されている条文をその都度引くという使い方をしても何の効果もありません。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

法律関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる