回答終了
電気工事施工管理の仕事をしており 1級電気工事施工管理技士 第一種電気工事士 消防設備士甲4と甲1 を取得済みです。 先日、また時間のある時に資格の勉強でもしようかと思い消防設備士の乙7の勉強をして、無事合格しました。 ただ、10年以上電気工事の仕事をしていて、漏電火災警報器なんて 試験勉強の本でしか見たことがなく、実物は全く見たことがありません。 果たしてこの資格はどうすれば役に立つのでしょうか?
115閲覧
国宝に指定されている寺社仏閣の工事をしない限り、活用する機会はないでしょう。 点検業者に転職すれば、活用する機会があるかもしれません。
設置点検義務のある建物がざっくり言えば ・木造で大規模な建物で土壁で金網が入っている になるので該当物件が希少です。 なので資格が活躍する機会がありません。 かたや、大抵の建物は自主的に漏電警報器が ついていますが任意設置なので報告義務は なく資格は不要です。 私も周囲の人もお飾りと言っています。
< 質問に関する求人 >
電気工事施工管理技士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る