解決済み
勤め始めてもう少しで3ヶ月経ちます。職場に対して「なんか違うな」という違和感を抱えており、今後どうしたいのか、なにが違うのか、違和感がどういうものかを考えています。今すぐ転職するつもりはなく、まだ始めたばかりの仕事なのでできることをしたりスキルを上げて、やりたいことのある転職企業の求人を見つつ、それでも違和感が拭えなかったら転職しようと考えています。今後たとえ長く勤めても、ここではやりたいことができそうにない、というのも理由として大きいです。 みなさんは、人間関係でも仕事内容でも、雰囲気でも、なにか違和感を感じた時はどうしていましたか?自分で仕事を見つけたり増やしたりして仕事を充実させ楽しくする、以外に対処法がありましたら教えてください。 これまで学生時代のバイト、その後の就職、など違和感を感じたことはなく長く勤めてきました。直感的に感じる「なんか違うな」はあながち侮れないと思っているので、辞めたいわけではありませんが、合わない環境だとストレスも感じてしまうので、自分に対して少し残念な気持ちです。
494閲覧
自分はそんなに職歴無い女ですが職業訓練のキャリアコンサルタントの先生が「合う職場というのは自分がそこで活躍する未来が見えるもんですよ」とおっしゃっていました。ご質問文の中にそれが見えないと書かれているのが違和感の正体では? 私は自分が流されやすい性格でいつも頼まれて断れなかったり成り行きで仕事を始めてしまうのですが…最初の新卒のときと、今の職場だけが、自分がここで活躍する未来が見えた場所でした。そこで学んだ事が自分を作っているなと思います 頼まれて断れなかったりしたバイトや職場では、身の置き所がない感じで役にもたてずにしょんぼりしてました
なるほど:1
入社して最初は仕事も人間関係も良かったのに数か月たって職場環境が何かおかしい、違和感があるといったことは私も経験があります。私の場合は入社半年ぐらいたってから急に今まで挨拶していた人から無視されるようになりました。また確認しているにもかかわらず急に頻繁にミスを指摘したりするなど明らかに入社の時とは違うのです。もちろん自己の反省もして思い当たるふしを考えてみましたが、これといってありませんでした。一体何が原因なのかを考える毎日でした。 そこで日記に会社の出来事について変化があることを控えることにしました。職場環境(先輩や上司の態度や行動、教育指導など) が主ですが気になることはすべて控えていました。確かに半年ぐらいたつと 態度が横柄になったり明らかにプレッシャーを感じたり、仕事が急に複雑になって聞いても教えてくれなかったりなどの変化はありました。 少しの違和感、変化を書き留めることでその原因が見えてくるのではないかと思います。人間は1週間前の出来事などすぐ忘れてしまいがちです。あの時こんなことあった。少々違和感を感じた。でもその違和感が段々と強く感じるようになってきた。このようなことが段々とわかってくると思います。 日記に控えると言う古典的方法が実は案外役に立つことがあります。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る