教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生の子供を持つ親の質問です。 うちの子は今語学を勉強する大学に通っています。

大学生の子供を持つ親の質問です。 うちの子は今語学を勉強する大学に通っています。大学卒業後ワーキングホリデーで英語を学んでから就職活動をしたほうが良いか、それとも学校卒業して就職をしたほうが良いかどちらが子供の為になるかがわかりません。 学校で就職活動をすれば就職するのもストレートにいくと思いますが、でもせっかく語学の学校に行っているので親としてはもっと英語をペラペラ話せたほうが良い就職先もあるし、それが子供の将来にも繋がるのかな?と思います。 ただワーキングホリデー等で期間が空いてしまうと就職で新卒扱いにはなりませんよね? どういう形がベストなのかわかる方がいらしたら教えて下さい。 息子は英語を話したい。という気持ちではあります。 でも就職もとても大事です。 どっちが今後の就職に有利でしょうか?

続きを読む

143閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は2人の子供を就職まで完了した親ですが、「〇年遅れの就活」はお勧めできません。 お子さんが、「就職できるならどこでも良い」とお考えなら、留学でもワーホリでも行けば良いと思いますが、概卒での就活で、「少しでも良い会社」を目指すのは至難の業。 企業側から見て、「同期は同年が望ましい」は共通認識。 ま、コロナ騒ぎで、何らかの事情で「1年遅れもやむなし」とみられる学生ならいざ知らず、留学でもないワーホリが優遇される事はありません。 そこそこの規模の会社なら、〇年遅れは1割程度ではないかと思います。 英語がペラペラが採用に有利かといえば、せいぜい海外駐在員を募集している会社位だと思います。 英語が必要なら、帰国子女を雇います。ま、1~2年の海外生活で、「何を学べるの」といった所でしょう。 息子さんには、大学3年から就活に取り組み、志望企業を目指すよう助言する事をお勧めします。 語学系の学生なら、「toeic800点以上・英検準1級」を勧めて下さい。 幸運を祈る。

  • ワーキングホリデーに行っても英語が話せる様になるかは分かりませんよ。 逆に、若さはアドバンテージなので1年就活が遅れれば1年分不利になります。 そもそも、英語を勉強する気があるなら大学内に海外からの留学生もいるでしょうからワーキングホリデーに行かなくても英会話の練習ができるでしょう。 私の知人も、留学はしませんでしたが英語は普通に話せますよ。 その知人は工学部でしたが、学部にネイティブの英語の教官がいて就職後に英語で仕事ができるレベルまで英語力を上げるように指導していました。 ましてや、語学を学ぶ学科・学部にいるなら留学しなくても英語ぐらい普通に話せなくては困るのではありませんか。 何の為の大学なのかなあと思います。 そもそも、一流大企業に就職したいなら、英語は話せて当然でしょう。 ワーキングホリデーに行ったからと言って就職が有利になるとは限りません。 ✾参考 私だって仕事の合間に学んだ程度(時間は掛かりました)で英語ではありませんが通訳が出来ますよ。

    続きを読む
  • 子供は大学生ですよね? それなら親は頼られた時に対応するだけでいいんです。 子離れはしないといけませんよ。

  • 一番のベスト選択は、お子様が自分で調べて、経験して、失敗して、考えて、また行動をする・・・という道筋です。 失礼な話、親の経験や他人の経験なんて大した参考にはなりません。 それこそネットに転がっている無価値な情報と大差ありません。 そんな無価値な情報に踊らされずに、自分で行動して考えることのできるように見守ってあげてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる