教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

音楽志望でも、ゲーム会社の音楽班に就職できれば生活は? アニメ会社 映画会社も

音楽志望でも、ゲーム会社の音楽班に就職できれば生活は? アニメ会社 映画会社もミュージシャンというか音楽家志望の人たちは、自身で作曲作詞をして、その道で食べ続けていくのはすごく難しいことだと結構いろんなところから聞きました。 音楽での収入では生活費に足りないから、同時にどこかでのアルバイトも兼ねてようやくギリギリ食べていけている人も少なくないとも。 そんな生活が続くうちに、音楽への情熱が覚めてしまうこともあると。 ですが、世の中にはゲーム制作会社やアニメ制作会社や映画制作会社もありますよね。 それらの創作作品には音楽も必須です。 そのために、なんとかしてゲーム制作会社などの音楽班の一員になれたなら、社員として固定給である生活を最低限保証してくれるから、食べていけるしとりあえずは人生安泰になれるとか? 音楽家として独立したいにしても、まずはそこのゲームアニメ映画などの作中曲をいくつも作って認められて、ある程度名をはせてからにした方が堅実だし生活費に困ることも少ないとか。 どうなんでしょう、これってホントな話なんですかね? それとも、各会社の音楽班に就職できても、音楽家では安泰とは言えないのか? あるいは、ゲーム制作会社やアニメ制作会社や映画製作会社の音楽班の一員になること自体も、実に狭き門なのか・・・。 音楽家志望に興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。

続きを読む

153閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ゲーム会社だろうが他の会社だろうが就職したならサラリーマン。普通に生活できるよ。できないとしたら日本の全ての会社勤めの人が生活できないって事だから。ゲーム会社なんて上場してる会社も多いし、新しい動きにすぐ乗るから大卒の初任給が29万ってとこもあるし、よほど経営が厳しい所に入るとかでなければ大丈夫だと思う。 『検索で見るゲーム業界就職』の『Q004:ゲーム会社って給料どんぐらいでるの?』 https://kensakudemiru.web.fc2.com/Comic02_008.html 平均よりは良いと思うぞ。 『検索で見るゲーム業界就職』の『Q028:ゲーム会社は理系でないと入れない?』 https://kensakudemiru.web.fc2.com/Comic03_009.html 2022年度のCEDECのアンケートでも全体の2.6%。おそろしく比率的に少ないレア職種。プログラマーやCGデザイナーと違ってマンパワーがあまりいらないから。どうしても少なくなる。さらにゲーム会社の有名所は倍率50倍や100倍が当たり前。なるのは「>>実に狭き門なのか・・・」どころではなくて奇跡レベルで難しいと思う。

  • >各会社の音楽班に就職できても、音楽家では安泰とは言えないのか? 音楽班ってなんですか? そんな部署やチームはゲーム会社にはありません。 厳しいお話をしますが目指す場所が理解できてない時点でダメかと思います。 そして安泰もなにも正社員としての雇用なので基本給ですからアーティスト契約みたいに売上に応じてギャラが変わるとかではありませんので、求人サイトから探せば安泰かくらいは判断できます。 大手でも350~400万くらいじゃないですかね。 そんなに高額での採用はしない印象です。 役職があってはじめて安泰と私は思いますがどうでしょうか。 リクルートエージェントからでも探せばサウンドクリエイターの募集は常にありますからまず確認しましょう。 本題ですがまず貴方の成果物とはどんなものでしょうか? ゲーム会社は即戦力を求める傾向にあるので能力はある前提での話しです。 CubaseやProtoolsが使えるとかそんなことはどうでもよくてしかもその程度の人材は世の中にごまんといるわけで成果物はポートフォリオにして提出するのは当然です。 趣味で作曲した音源程度で採用するほど企業は甘くはありません。 レベルが高い故に離職率も高く常に募集されています。 定着できればある程度の年収が見込まれるでしょう。 また会社規模にもよりますが殆どの方が大手から大手へ流れるので未経験者を雇用するメリットがありません。 サウンドクリエイターはエンジニアやイラストレーターと同じ専門職となりますので能力がなければお荷物になるわけで具体的にどんなタイトルでどんな曲を作って世に出したかが肝です。 ただ曲が作れるだけであれば独学でも専門やその道の大学を卒業した新卒を採用すると思います。 しかしサウンドクリエイターの新卒募集は聞いたことがありませんね。 つまり能力より結果を重視していることになります。 将来はある程度は有名な作曲家になりたい、例えばスクエア・エニックスにいた下村陽子さんみたいになりたい、フリーランスとしても通用するレベルになりたいというのであれば大手から活躍する必要がありますので入社することから狭き門です。 無名ゲーム会社から有名になりたいなら下の人が言ってるプロ野球の確率ですかね?やや表現が謎ですが。 学歴や面接では地頭の良さ、そして成果物にも着目されて問題ないレベルなら挑戦する価値はあると思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ゲーム会社のディレクターです ゲーム業界も、音楽の製作はフリーランスのプロに頼むケースが多く、社員として作曲家を雇ってる会社は大手が多いです。業界全体で見ても、ゲーム会社の社員になれる音楽家って、年に数人とか10人とかそういうレベルだと思います。 正社員になれば、給料は普通に出るので食っていけますが、とても狭き門です。すごくざっくり言えば、野球に打ち込んだ人がプロ野球選手になれるのと大して変わらないくらいには狭い門だと思います。

    続きを読む
  • ゲーム会社にサウンドスタッフとして就職した場合は普通のサラリーマンなので生活に困ることはありません。 ただし、ゲーム会社の中でもサウンドスタッフというのはあまり数が必要ない事と、才能のある人しか不要なので採用人数は多くありません。 無事就職できたとしても作品を通して名を売れるかどうかは会社によります。 作曲者が社員の場合は名前を出さない会社もあるのでその辺はよく調べてから就職活動してください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる