教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は心理カウンセラーを目指しています。心理カウンセラーというと、人の悩みやネガティブな感情に触れ合う機会が多いので、メン…

私は心理カウンセラーを目指しています。心理カウンセラーというと、人の悩みやネガティブな感情に触れ合う機会が多いので、メンタルの強い人が向いているんだろうなと思います。しかし私は、メンタル弱い上にとても繊細で感情に敏感です。よく言えば、人よりも自身の感情に向き合ってきた回数が多いですが、その分感じやすいので患者さんとお話をしていくうちに自分と重ねてしまうのではないかと思います。 正直、向いていませんか?

続きを読む

243閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    メンタルの強い人とは、幼少期までに、 親から甘えという愛情を、たっぷり もらえていて、嬉しさ貯蓄が多く 貯まっている人のことをいいます。 ストレスに支払う嬉しさが、 帳消しに出来た時の、 嬉しさ残が、多ければ多い人ほど、 メンタルが強いということなのです。 なので、甘えてはいけないと考えてしまう人は、 嬉しさ貯蓄が少ないので、相手からの負のエネルギーを 帳消しにした後の嬉しさ残が、無いと、精神崩壊 してしまう恐れがあるということです。 気持ちを共感することが、寄り添うことだと 勘違いしている人は多いと感じます。 負の波長に寄り添うと、位相が同じなので、 振幅が大きくなってしまうという原理です。 なので、心理カウンセラーを目指すには、 感謝の念を常に出し続けて、プラスのエネルギーを 貯蓄しようと考えなければいけないと思います。

  • 「向いていない」のではなく「知らない」「勘違いしている」ですね。 心理カウンセラーは科学的手法によって相手と向き合う職業です。メンタルが強いとか弱いとか、そんな情緒的な次元でカウンセリングを語ること自体、滑稽です。

  • 大学4年間、大学院2年間、計6年かけて心理学を学ぶ。 精神分析の方法、その論理、病的な状況、その原因として 推察できる事、当然、相手の心理と自分の心の持ち方。 医者は目の前にけが人がいて、痛いなとは思わない。 早く止血して、消毒、縫合とプロの意識が働く。 長い勉強と訓練で感情ではなく、技術で治療する。 心理士も同じように相手の状況(気持ちだけじゃないです) を読み取り、分析しする。これをプロとしてできるか否か。 カウンセラーって悩み相談相手じゃないですよ。 勘違いが多いが、解決策は患者が自分で見つけるもので その相手をする。自分の考えを押し付ける事はない。 心理的なテストをする、認知症のテストも心理士の仕事の内。 純粋に医学的な冷静な立場な事を知ってほしい。

    続きを読む
  • 向いてません。そういう人は自分がメンタルやられて病みます、 向いてる人は気持ちの切り替えが早い人。感情的にならず、ドライに割り切って仕事が出来る人です。 ついでに目指してるとありますが、大学と大学院に行かないと、正式な資格(公認心理師か臨床心理士)は取れませんよ。それ以外は自称カウンセラーになりますけど、勿論知ってますよね。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

心理カウンセラー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる