回答終了
就活生です。「学生時代に取り組んだこと」を添削して欲しいです。最後の「~力を身につけることができた。」が少しおこしいのではないのか?と感じているのですが、皆さんのご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。 半年間の土木コンサルタント企業でインターンシップに取り組み、専門的用語・技能の習得と机上では学べない環境下で自分自身の解決案を採用されることを目指した。 橋やダムのインフラ施設の劣化点検・調査を担当し、最終的に橋の劣化原因を尽きとめ、解決案をプレゼンする課題があった。これを効果的に行うために、①より高いプレゼンを目指すには多角的な客観的評価が必要だと考え、4つの部署の社員の方と積極的に意見交換する②課題解決に向け、業務を完了する際には1日の振り返りを行い、今日の業務の改善点と明日の目標設定を行い、PDCAサイクルを構築する。この2点を実践した結果、原因を突き止め、私の発表内容は営業の足掛かりにしてもらえることに成功し目標を達成することができた。この経験から、①目標達成に向け主体的に周囲と巻き込んでいくこと②目標を設定しそのために自分に不足するものは何かを考えて実行する力を身につけることができた。
396閲覧
小学生の作文です。 朝起きました。 朝ご飯を食べました。 遊びに行きました。 夕ご飯を食べました。 眠いので寝ました。 言いたいことを一方的に、やったことを時系列で並べただけ。 大学生なら 土木コンサルを選んだ理由や背景 それが、自分の10年、20年、30年後のなりたい姿、あるべき姿、将来的なゴールに向けてどのような位置づけなのか 内容が漠然と抽象的すぎて 正直いって、ChatGPTに書かせた方がましなくらいです。 具体的な数値、具体的な固有名詞、具体的な地名、具体的な期間、何一つありません。 積極的にとか 提案したとか 改善したとか このキーワードは ガクチカで書いてはいけないとされているバイトリーダーと同じレベルです。 そんなキーワードは全部要りません。 専門用語を覚える。なら 専門書を購入したとか、ノートに書き留めたとか、EXCELで語順に単語帳を作ったとか、ヒアリングして人に聞いて回ったとか、引き継ぎ資料をもらったとか、業界紙を読んだとか、専門書や専門誌の具体的な名前ややり方、工夫点を書いた方が、バイトリーダーなみの大活躍よりも、よっぽど採用確率が上がります。 でっち上げたような大げさな嘘はすぐに見抜かれます。 インターンシップで積極的な大活躍などあり得ません。 文字数だけ膨らませて中身がスカスカは見透かされます。 それよりも、地道に粘り強く真摯に取り組む姿勢が評価されます。 大活躍など記載不要です。 それと、呉字脱字 尽き は無くなることです。突き止めるです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
営業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る