解決済み
古物市場未参加の初心者は何をするのがおすすめですか?古物商許可証申請中の者です。来月くらいを目安に古物市場への参加もする予定でいます。今はまだ参加できないので古物や法律や経済関係に必要そうな知識を本から学んだり、フリーマーケットに参加して対人技術やニーズなどを勉強しています。 公安委員会が住まいの県の古物市場一覧表を掲載しているので、そこから自分が無理なく参加できそうな古物市場に参加し、どのくらいの費用や労力で今後収益や生計を立てていけるかなどを検討していきたいと考えています。 そこで質問なのですが、古物市場未経験の初心者はどのタイプのイベントに参加し、どういったルートを開拓していくのがいいでしょうか?ネットなども含めると草野球チームに例えられていたり(古参の方優遇、しきたりみたいなのが強い傾向にあるという意味だと解釈しています)、参加費以外の登録料が発生して参加媒体によっては数十万掛かるような記載もありました。(例えば古本関係の協会は高額な傾向があるようにお見受けしました) 最初の内は利益のことは一旦置いて、見学だけの参加が可能なところに積極的に参加してみるのがいいでしょうか?それとも買う古物のジャンルを明確に決め、そこ一本に絞るのがいいのでしょうか?今のところアナログ(対人対面)の平場への参加を想定しています。 ご意見やご助言などいただけましたら幸いです。古物市場デビューの体験談も歓迎です。よろしくお願いいたします。
236閲覧
>古物市場未参加の初心者は何をするのがおすすめですか? まず、何をしたいのか?を考えてみる 全国の古物関係で生活をしている人でヤフオクを知らない人は一人もいないし履歴ソフトなどは全員のスマホに入っている そうすると、今、下見で流れている、この○○はヤフオクでいくらで売れる、メルカリだとこのくらい、だから手間を引いて、このくらいの指値でいける。その場の全員がこういうことを出来ます。あなたよりも上手に ということは、こういう考えで動く限り、あなたは一生その人たちの残り物しか回ってこない。当然、利幅は少なく、リスクは大きい そういうビジネスの現場で、あなたは、何をしたいのか? 自分の強みはなにか? これをしっかり考えてから参加をする事だと思います。 それがよくわかっていないと、あなたは体験のお客さんとして参加して、参加料を払ってお弁当を食べ(今はお弁当は出ないかもしれない)、隣の人と2,3言会話をして、会主さんに「今日は勉強になりました」そういって手ぶらで帰る。そういう人になる。 体験型ルポライター???? お勉強をする人???? 趣味でやってくる近所の人???? だからまず、何をしたいかを考える
イベントとは市場の事ですね。 公安で入手した一覧を片っ端から電話を掛け自分の耳で聴くのが 一番確かです。 私も電話をしたことがありますが電話に出た人の対応で何となく イメージは沸きます。 横柄な所、紹介が無いと入れない所などはとりあえず敬遠すれば 宜しいかと思います。 見学可能か入会金はいくらかを必ず聞きます。 電話対応の良い所は大抵実際に行っても初心者が入りやすい環境です。 今は紹介無しにしている所が増えつつあります。 古参優遇も昔はあからさまでしたが、今はそれも少ないでしょうね。
< 質問に関する求人 >
未経験(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る