回答終了
就活生です。 4月から就活を始め、現在の内定は0。 現状は、二次選考を控えた企業が3社、一次選考を控えた企業が4社です。ESや書類選考の通過率は7割程度、一次面接はそこまで落ちません。ただ、二次選考(役員面接)になった途端に通りが悪いです。 原因としては、 ・口頭で志望動機を言うことがあまり得意ではない ・そこまで志望度の高くない企業に関して研究が足りておらず、志望動機のすり合わせができない。 ・定型文のような質問が来るとESの丸暗記の様な話し方になってしまう(例:自己PRをお願いします。5年後のキャリアプランは?○分でお願いします。など) ・キャリアビジョンの質問で、抽象的なことしか答えられなかった 以上が挙げられると考えています。 志望業界の大手、志望度が高い企業の多くはこれから選考が始まるため、面接の対策として、以下を教えていただきたいです。 ・企業ごとの志望動機づくり、企業研究のやり方と志望動機とのすり合わせ ・キャリアビジョンの答え方。具体的に答えるために必要な準備は何か ・逆質問で聞いた方がいいこと 大学のキャリアセンターにも相談はしているのですが、社会人として働かれている方の意見が知りたいと思い、質問しました。面接の際に気を付けていたことや、意識していたことなども教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
251閲覧
元採用担当のおぢさんです。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 まず、ここでは何回質問されても無料なのですから、一回の質問で教えてほしいことを一つに絞ったほうが回答は付きやすいです。あなただって複数が問われていて、その中の一つだけ回答がわかっても書くのが面倒くさいと感じてしまいませんか。 さて、書類や一次が通るのに、後半戦で苦戦するタイプの学生さんっていらっしゃいます。大勢を見てきた人間から言わせると、結局決め手に欠けるということ。成績は良いし、いろいろ無難にこなすけど、覇気がない・元気がないと言ったほうがいいでしょうか。定年まで雇うとすると企業としては3億円以上の買い物ですから、やはり若者らしさが求められる傾向はあります。 後半部分もざっくり説明するなら、どれだけ調べたかよりもどれだけ頑張れそうかが大事ですね。あなたが話をする相手はそれでご飯を食べているプロばかりなのですから、そうなれそうかどうかの素養を見られています。また、キャリアについてなどそんなに具体的に話せるはずがありません。その会社で誰がどのようなキャリアパスを描けるかなんて千差万別ですし、あなたがそれを調べることは無理でしょう。むしろ変に具体的に話をして、「うちでは、そういう人になるのは無理だね」と言われたらどうしますか。 最後に、逆質問で訊いたほうがいいことなんてありません。ただ、本当に入社したいのであれば、知りたいと思えることなんてたくさんあるはずです。それが、質疑応答の流れの中から生まれてこないということは、そこで働くビジョンをしっかり持っていないのかなと見えてしまうということですね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
企業研究(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る