教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知人が今春に国立大学の医学部を卒業して、医師として働くのですが、しばらくは大学に勤めると言っていました。

知人が今春に国立大学の医学部を卒業して、医師として働くのですが、しばらくは大学に勤めると言っていました。おそらく、大学病院の医師として働くということなんでしょうがその場合、知人は大学の職員という扱いになるんでしょうか?

172閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大学の職員ではなく、医学部附属病院の2年の任期付職員(初期研修医)です。実は教授でも、大学医学部教授と、大学病院教授がいて、病院教授というのは任期付で立場も弱いです。 給料は非常に安く、市中病院の初期研修医の半分です。それでいて、雑用の仕事が多く、かといって特殊な疾患が多くて経験が積みにくいので、人気はありません。地方の大学病院は、初期研修医の定員の充足率は50%を切っているところが多いです。 なお、大学病院だろうと、市中病院だろうと、初期研修医修了後の立場は保証されていません。そういう意味では、大学病院はすぐに入局できて、後期研修(専攻医)の立場が保証されるので、そういう意味で大学病院の研修を選ぶ人もいます。市中病院だと、初期研修医20人入れるけど、後期研修医は10人しか取らないなんていうところはザラなわけで、しかも、その後期研修医うちの何人かは医局からの派遣で埋めるようなところが多く、市中病院で研修しても結局大学医局に入ることが多いのですけどね。

  • 研修医は「大学病院」の労働者として雇用されます。 大学の職員とは別物です。 医療事務員や看護婦も、大学病院の職員ではあっても、大学の職員ではありませんよね?

    続きを読む
  • 今春に国立大学の医学部を卒業して、医師として働く?? その時点では、まだ一人前の「医師」では在りません!! 2年間の「初期研修」が終わってからが・・ 一応一人前の医師です!! ま~当然・・就職?じゃなく「研修医」として・働く?事になる 「就職」とは、一寸違いますが一応「病院職員」では有ります そして大学の職員ではなく、 「大学付属病院」の職員です

    続きを読む
  • その通りです。 卒業したてなら、研修医だと思います。 大学病院で働かれるなら、その大学の職員です。 大学の機関として、附属図書館や附属病院がありますので、大学職員になります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる