解決済み
技術士と衛生管理者は関係ありません。 まず大学では、技術士資格そのものは取れません。JABEE課程の修了により、技術士の一次試験を免除となる資格を得ることができます。技術士となるには、大学卒業後に実務経験を積んだあと、二次試験に合格する必要があります。 このJABEE課程は、一言で言えば、大学卒業要件に、追加の要件があるというものになっています。指定の科目の単位が必要だったり、単位認定の要件が厳しかったりというものです。 言い方を変えると、大学卒業の「質」がある程度担保されたと認められると、JABEE課程として認定され、卒業生に技術士の一次試験免除の特典が与えられるものになっています。 衛生管理者については、大学卒業+実務経験です。この時、大学の学部、学科、課程などの指定はないので、どこの大学を卒業しても実務経験以外の要件を満たします。つまり、JABEE課程かどうかは無関係です。 卒業後実務経験の要件を満たしてから衛生管理者の試験を受験することになります。
>>あなたは、労働安全衛生をバカにしているのですか? 言いすぎでしょ。 知らないから質問している。 ただそれだけなのに、それがなぜ 「バカにしている」 に結びつくのか、あなたこそ人をバカにしている(見下している、攻撃している、批判している)と思います。
なるほど:6
あなたは、労働安全衛生をバカにしているのですか? >就職の関係で衛生管理者の資格を取りたく… あなたみたいな考えの人がいるから労働災害、労働死亡災害が無くならないんです。 衛生管理者の資格を取りたければ就職してから現場で労働衛生(有機溶剤作業、特化物作業、酸欠作業、鉛作業、ボイラー、エックス線作業、粉塵作業など…)の実務をどれか経験してからです。
< 質問に関する求人 >
衛生管理者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る