回答終了
日本銀行も含めた政府系金融機関への就職を目指す場合、大学の四年間で頑張れば地方国立大学からでも行けるのでしょうか?行きたい大学からは一応最近ですが何人か出ています。また具体的にどんなことをしたら有名大学の方々と争うことができるレベルになりますか?
482閲覧
23卒の内定者です。どこに入行、入省するかは伏せておきます。 さて、まず、日本銀行と、政府系金融機関は別物です。 金融機関は一般的に『中央銀行』『商業銀行』に分かれ、『商業銀行』が日本だと『政府系金融』と『非政府系金融』に分かれています。 『中央銀行』とは通貨発行権を持つ銀行で、日本銀行のみです。 『政府系金融』はJBIC、DBJ、JFC、商工中金などです。 『非政府系金融』とはメガバンク、地銀、信金、保険、證券などです。 一応、このあたりは全員内定者(多くは総合職)の知り合いがいるので、その観点から。 ①日銀 総合職、特定職、一般職に分かれており、凡そ30、50、30名程度採用します。総合職は東大、京大、一橋、慶應に偏りがち(受ける層がそれくらいだから。)ですが、特定職や一般職は幅広く採用している印象です。また理系も一定数います。 ②政府系金融 まず、JBIC、DBJは圧倒的に財務省に近く、JFCは財務省と経産省、商工中金はどちらかと言えば独立系という違いがあります。 というのも、使われ方が違うためです。 JBICはODAなどでも使われており、ODAというのは行政府がある一定以上を出資してはいけないというものも存在しているので、『じゃあ、行政府ではないJBICに出させよう』という使われ方です。半分ぐらいは財務省の使いとなります。 DBJは大きな融資が多く、大企業メインの融資です。扱う金額が大きいために、財務省とのつながりも深いです。 JFCは中小企業メインの為、経産省の中小企業庁とかかわりが深いです。 商工中金は中堅中小企業がメインとなり、たしか、政府系金融で唯一、預金を受け入れているので独立性が高いです。 さて、大学から卒業生が出ているということは採用可能性はあると思います。ただ、有名大学?との違いは、母集団の大きさです。例えば、あなたの大学から100人受けるときに、1000人とかが応募しており、それだけ採用率が高いものと思われます。ですから、あまり気にする必要はありません。 やるべきこと…なんでしょうね。日銀なら、まず大学で勉強してください。金融政策を取り扱っている関係上、相当に真面目に知識へ貪欲でないとダメです。特に総合職。 次に政府系金融は普通のメガバンクと変わりありませんよ。ただ、『日本を』というのが強い人が多いです。あとは、人当たりがマイルドな人が多いかなという印象です。 特に必要な資格はありません。ガクチカで『目に留まりやすい』ものを作っておくだけで大丈夫です。
< 質問に関する求人 >
日本銀行(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る