教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

管理栄養士課程の大学1年生です。 私の大学では、管理栄養士の資格以外に栄養教諭、家庭科教諭の免許を取ることができます。

管理栄養士課程の大学1年生です。 私の大学では、管理栄養士の資格以外に栄養教諭、家庭科教諭の免許を取ることができます。この一年間、一応、教員免許を取るための授業を受けてきました。しかし、思っていた以上に大変でした。 そのため、今、教員免許を取るか取らないかで迷っています。 将来、学校給食に携わったり、スポーツをする人を支えたりしたいと思って管理栄養士の大学に入りました。 将来、就職する時にやはり教員免許を持っていた方がいいのでしょうか?

続きを読む

101閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 管理栄養士課程で家庭科教員免許を取るのはかなり大変です。とはいえ、1回生で家庭科に関する単位がかなり揃ったはずです。2回生で取る教職科目は栄養教諭と共通する部分が多いですし、行けるところまで続けるのがいいと思います。 どうしても続けられないなら、栄養教諭だけにするといいと思います。学校給食は、学校栄養職員から栄養教諭に置き換えることになっている(各県の予算の関係で進んでいませんが)ので、学校給食を考えているなら、栄養教諭は取った方がいいです。

    続きを読む
  • 学校給食に関わるなら栄養教諭はあったほうがいいです。 以前は行政職(技術職員)の学校栄養職員として管理栄養士を採用していましたが、今は教育職の栄養教諭を採用するところが多いです。 家庭科の免許は学校で家庭科を教える以外の使い方はほぼありませんがあとから取りにくいので取りたいなら今取っておくのがいいです。 というのも通信で家庭科が取れるのは日本女子大学だけで(※科目等履修生は男子も可)、実習科目が多いためスクーリングが多くなります。 そのため取れるときに取っておいたほうがいいです。 それ以外の職場(病院とか福祉施設とか)なら教員免許がなくても問題ありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる