教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

空間デザイナーとして会社に務めるならどの大学出の方がいいとこに付けるかという点で、

空間デザイナーとして会社に務めるならどの大学出の方がいいとこに付けるかという点で、通常大学の建築学部と美大ではどちらも一概にいいとは言えないと言われたり大手なら五美大出た方がいいとかも言われて何を信じたらいいか分かりません。誰か教えてください。

739閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私立芸大の環境デザイン学科出身です。 建築学部は、建築の勉強がしたい、建築士になりたいという人の方が多いと思います。実際、建築士試験の内容や、構造についてより詳しく学ぶことになるので、建築士、建築家を目指したいならおすすめします。 ですが、空間デザイナーという表現をされているということは、建築家より、デザイナーの方になりたいのかなと思いました。芸大だと空間デザイン学科や、環境デザイン学科などがあるので、自分が良いなと思う学科を選んだら良いと思います。五美大は確かに優秀な生徒が集まっていますが、かなりハイレベルな実技試験があるので、絶対に行きたいという強い意志がないと難しいかもしれません。また、どの芸大にいったとしても、結局は本人次第なので、五美大に行ったからといって絶対良い企業につけるのかというとそうでもないし、逆に名が通ってない大学でも、大企業に就職する人もたくさんいます。自分が将来どうなりたいか、自分の軸や目標がしっかりしているかどうかが大切です。 これからの人生の方が長いので、よく考えて自分のペースでぜひ頑張ってください、応援しています。

    なるほど:1

  • 工学系の建築デザイン出身です あなたがあえて「空間デザイナー」とおっしゃっておられるのでしたら 美大だと思います 大手ならどこの大学というのではなく実力主義です 大手であるのは、乃村工藝社、丹青社になりますが それらには建築学科からも行きますが、美大からも多いです 大阪芸大出身の方なども知っています その代わり、工学系の建築学科ではないので いざ、一級建築士の資格を取らないといけないとなったら それはかなり大変なことになります そうでなければ、技術的な事のレベルでは美大で十分で 美大の方がいいです ディスプレイ、店舗のインテリア、展示会などの仕事をすることになります ちなみに業界では「空間デザイナー」という言葉は使われないので あなたが具体的にやりたい仕事があるのだったら それに関してご質問なさった方がいいです 美大でも専攻に別れていますので、その専攻がある大学に行かれた方がいいというのもあるので

    続きを読む

    なるほど:1

  • デザイナー全般に、その能力や評価は学歴で自動的に決まる訳ではないので、美大に行けば必ず就職できるという保証はありません。ただムサタマのような難関美大の卒業生は全体的にレベルが高いので、新卒デザイナーとしての競争で優位に立てるのは確かです。 またインテリアって彫刻を作る訳ではないので、例えば飲食店だったら導線を確保しつつ席数を出来るだけ増やすという、そのための最適解を出すのが第一に求められる設計作業であり、その後の「造形的な表現」の余地はかなり減るのが普通です。また壁や床の仕上げ等はゼロからデザインするのではなく「既存の材料や仕上げ、デザイン様式を選択する」性格が強いものです。 というわけで、普通の建築科卒でもやれている人は沢山います。

    続きを読む
  • >空間デザイナーとして会社に務めるならどの大学出の方がいいとこに付けるかという点 具体的にどの会社へいくんでしょうか。 あんまりないですよ空間扱うような会社は。 乃村工芸とかスペースでしょうか? それくらいだと思いますが、基本的に空間の設計は建築士がやるので、建築学部でいいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

空間デザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる