解決済み
工業高校に通う二年男子です。僕は工業高校から大学に進むか、就職するかとても悩んでいます。学科は工業化学で就職では大手の化学メーカーの就職先がけっこうあります。(三井、住友、ENEOSなど)成績は学科トップなので就職先は選べると思います。 大学進学はそこそこの国立大学が1番いけていいところだと思います。 また、どの会社、大学がおすすめだと思いますか?
316閲覧
学力に自信があり、大学(理系)で大学院まで6年間必死になって勉強する気があるなら国立大学進学の方が良い場合が多いのではありませんか。 大学院まで行って「優秀な院卒」になれれば一流大企業の技術系総合職として採用されるチャンスがありますよ。 しかし、そこ迄の学力があるかと考えて不安なら、高校新卒「指定校求人」で一流大企業の技能職正社員を狙うのも十分選択肢になると思います。 また、一流大企業の中には内部昇格試験が有る企業が多く、試験に合格すれば大卒や院卒待遇になる事も可能です。 但し、優秀な大卒・院卒総合職レベルの能力が求められるでしょうから難関でしょう。 ✷注意点 ①:大規模企業(従業員1000人以上)に新卒で就職しても、3年以内に25%程度の人(大卒・高卒)が離職しています。(厚労省・新規学卒者の離職状況) それゆえ、高卒で短期離職すると転職先で苦労するかもしれません。 ②:生涯賃金の統計値(男性)は大規模企業・高卒>小規模企業・大卒です。(独立行政法人労働政策研究・研修機構「ユースフル労働統計」) ➂:一流大企業の工場だと二交代・三交替で夜勤になる場合があります。調べておいた方が良いでしょう。 但し、一流大企業は福利厚生が充実している事が多いですよ。 高卒の人が人並み以上の給料を得ようとするなら、ある程度の苦労は必要でしょう。 ④:一流大企業に高卒技能職で就職しても短期離職した人の中には、高卒技能職を貶す人がいます。(気持ちは分かりますけどね) ⑤:大学に行っても「優秀な人」になれなければ、低待遇な中小零細企業に就職したり望まぬ非正規社員やフリーターになってしまう場合があります。 『大学に行きさえすれば良い就職が出来る』なんて大嘘ですよ。 また『大卒なら応募条件大卒以上の企業に応募出来る』等と言いますが、採用されなければ無意味でしょう。 ※参考 知人(一流大学院卒・一流大企業技術系総合職)が女の子に「どこにお務めですか」と聞かれたので「○○です」と答えたら「凄い!どこの工場ですか」と言われたそうです。 つまり、一流大企業の正社員なら高卒の人も「凄い!」という評価になる場合があるのです。
なるほど:1
工業高校卒の就職なら現場の作業員を生涯続ける覚悟がいります。 大企業でもそうです。 東京電機大学等工業高校っからの入学を期待している教授がいるので高校の先生を通して指定校推薦や公募推薦等について相談されてはいかがですか。 お祈りします。
高卒で大手企業に就職すると工場などの作業員になります。出世とは無縁で流れ作業を延々と繰り返し、夜勤で稼ぐ働き方になります。一言で言えば体力仕事です。 大学進学して大卒や大学院卒として就職すれば、開発や設計の仕事になります。つまり頭を使う仕事ですね。 あなたにとって合ってる方を選べば良いのですが、私自身が大手メーカー勤務(私は大学院卒)なので、工場で働く高卒の人たちの待遇のことはよく知ってます。とてもじゃないですが、第三者にお勧めできるようなものではありません。 もちろん大卒や大学院卒で入社した人たちはそれなりの高待遇です。 なので、大学進学をお勧めします。
< 質問に関する求人 >
メーカー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る