回答終了
警察官採用試験の面接で馬鹿正直に話してしまいました。落ちるでしょうか。私は某県警と警視庁を受けたのですが、某県警の面接の際、「某県警が第一志望です」と答えたら「警視庁の試験でも某県警が第一志望と答えるの?」と聞かれたので「警視庁採用試験では警視庁が第一志望と答えるかもしれません」と言ってしまいました。嘘でもここは言わない方が良かったのでしょうか。面接官は笑ってました。
4,618閲覧
2人がこの質問に共感しました
面接官も某県警では某県警が第一志望と答え,警視庁では警視庁が第一志望と答えることなど百も承知です。 ここで顔色一つ変えずにこちらが第一志望なので警視庁でもこちらを第一志望ですと答えますと答えていれば「こいつは平凡な奴だ」と思われたでしょう。 一方で,あなたの答えに対しては「こいつは(バカ)正直な奴だ」ととらえたでしょう。 営業職でもあればバカ正直な奴じゃなく嘘も方便でないと困りますが,警察官という仕事を考えた時には平凡な奴よりバカ正直の方がよいという見方もあります。 個人的見解でいわせてもらえば大きなプラスにもならない代わりにマイナスにもなっていないと思います。
なるほど:2
ありがとう:1
嘘を前提にして面接対策を進めるのは、矛盾や違和感の原因となるのでお薦めしません。 ただ、志望順位に関してだけは、やむを得ないと考えています。 様々な回答を通じて「合格したい旨」をアピールする中で、志望順位が低い旨を伝えるのは、その面での一貫性を失う可能性が高いからです。 しかし一方で、面接官は「受験者が合格したい一心で格好の良いことを言う」のは理解しています。 このため、様々な質問を重ねて「受験者の本当の姿」を知ろうとします。 質問者さんの回答は、普通に考えると「好ましくない方向での回答」と言えますが… その回答があったからこそ、面接全体を通じて「採用側として好む人物像(=例えば『正直さ』など)」が、伝わった…なんて可能性もゼロではありません。 結果のところ、面接は評価基準の明確化などによっても「どうしても面接官・評価者の感覚が入り込む試験種」です。 このため、質問者をどの様に評価したかは、団体の採用関係者にしか分からない…悩んでも結論の出ることではありません。 準備段階と当日に「ベストを尽くした」ことを良しとして、前向きな気持ちで結果を待ちましょう。 良い結果が出ますように。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
警察官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る