教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

外国語学部生3年生です。 1年生の頃から経営学を独学しており3年生までで、中小企業診断士、簿記2級、FPをとりました。T…

外国語学部生3年生です。 1年生の頃から経営学を独学しており3年生までで、中小企業診断士、簿記2級、FPをとりました。TOEIC830です。 しかし学部が外国語学部なので就活の時に面接官から見て「経営学について学部生より劣っているのではないか」と評価されてしまうのではないかと心配しています。 また現在通っている大学が偏差値45程度の 外国語学部単科大学なのでESで落とされる可能性が十分にあります。 以上を踏まえた上で、このまま卒業して就職すべきか、院進して経営学を学ぶ(学歴ロンダリングの意味も含む)べきか、 どちらが良いと思いますか?

続きを読む

165閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 文系でも修士課程までなら、大学院の進学は珍しくありません。 就職で不利になることもありません。 一般企業への就職において、特に有利になる保証もありませんが、 「学歴」ロンダリングという以上に、大卒より上位の学歴「大学院修士課程修了」を手に入れたいなら、体力や気力があるうちに、やっておいた方が良い。 少なくとも、独身の人には、「自分の時間」を好きに使う特権があります。 いくら頭が良い人でも、中年を過ぎると、それなりにくたびれます。 年取ってから、慣れてないこと、カルチャーショックを受けるのは、ストレスを感じるかもしれません。 また、修士の学歴・学位があると、将来、何か有利になる可能性もあると思います。 もし、海外に出るチャンスがあるなら、学校ブランド以上に、本当の意味での学歴・学位は重要です。 また、日本でも、本来の学歴を評価する時代になる可能性もあります。 そうなってからでは、遅いのか? そうなってからでも、遅くはないのか? それは、分かりません。 でも、私なら、勉強、とくに学校通いは若いうちにやっておいた方が良いと思います。 年取った後は、また別のことをやりたくなる。 さらにステップアップしたくなるかもしません。 ですが、その時は、それをすれば良いのです。 すくなくとも、若いうちに、少しでも高い土台を築いた方が、年取った後も有利になります。

    続きを読む
  • 就職ですね。文系の大学院は就職が難しいです。 それと税理士にも挑戦してはと思いますよ。 もう一つ、卒論を経営学のテーマについて選択した外国語で書いたらどうでしょう。日本語ではなく。

    なるほど:1

  • うーん…外資系コンサルはトップクラスの大学でないと難しいですよ。日系コンサルでもマーチレベルが下限かと。 参考URL: https://en-courage.com/articles/646 そもそも学士レベルの経営学の知識に大した期待はされてないですよ。資格も同じです。それより論理的思考力、地頭の良さ、行動力が必要ですから、そういう人材はいい大学出身でないとなかなか見つからないんです。 まあせっかくですから受けてみてもいいとは思いますが、受からないことを前提にしたほうがいいです。院に進むのも現時点では時間の無駄かと思います。事業会社で数年職歴を積んでMBAのほうが価値があります。きょうび働きながらオンラインで受けられる海外超一流大学のMBAは多くありますしね。そこから独立して個人でコンサルやったほうがいいでしょうね。逆算して個人コンサルで上手くやれそうな業界を最初の就職先に選ぶといいです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 外資を3社経験してます。 TOEICはそりゃ目安にはしますけど、アテにはしません。 外資はしゃべれるか、否かですから。 日本人は俺一人の電話会議で、外人同士がけんかをハジメ、私は何を言ってるか全く理解できず、頼むからCEO、俺にふるな!と思ってたところ、見事にふられましてね。 おかげで、場がしらけてネ、ケンカは終わり・・・メデタシだけど、俺はそうじゃない・・・ たまりませんなあ 診断士は大したもんですが・・・外資では関係ないですね。日系ではないよりはマシでしょう。 私は書類選考では必ず残します。興味がありますので、人物が見たい。 新卒は、人物、熱、将来性です。 スペックも無いことは無いと思いますけどね。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる