回答終了
介護福祉士国家試験を受けようと思っています 受験の申し込みに実務経験証明書が必要で上司に頼もうと思うのですが、代表者の欄と証明書作成者の欄は同一人物の名前でもいいのでしょうか??本社は遠くにあるので2つの欄を施設で1番権限がある管理者に書いてもらいたいのですが大丈夫ですか??
58閲覧
そもそも、準備が遅いのでは? 本社が遠い?のは、理由になりません。 遅くても、8月中には、本社に提出して、書いて貰っていれば、良かったのでは? それか、前もって、本社に連絡しておくとか。方法はいくらでもあるはず。 ここで書き込むより、試験センターに電話して、直接聞いた方が、早いですよ。 申込み期限もあるだろうし、(別の方の回答を見ていたら、今日迄?)間に合うか分かりませんが…。もし、間に合わなかったら反省して、来年は、早目に準備しておいて下さい。
申し込み期限が9月9日(金)消印有効です。 今から動くのは遅いです。 上司の人も仕事があり実務経験証明書をあと2日で作るのは難しい可能性があります。 せめて、2週間前には作成の依頼をしておかないと作成できないと考えて置く必要があります。 ギリギリに作成を依頼して作成してもらえなかったというのはやめましょう。 そもそも実務経験証明書の作成は義務ではないのですからね。 で、回答ですが 実務経験証明書の記載例を見たところ代表者と証明権限者が別との記載はないので大丈夫だとは思いますが通常、代表者は会社の社長などの会社の管理者の名前や職印を使い証明するのが普通かと思います。 そもそも、施設の上司の人は職印があるのですか? 職印は認め印とは違いますよ。 実務経験証明書の代表者の印は職印になっています。 職印とは『会社名+役職名』の入った印です。 この印は通常、本社にしかないかと思います。 なので、職印が無い代表者の印を押しても実務経験証明書としては印が足りないという理由で証明できていないので通らないかと思います。 因みですが上司の人の職印がありその印を押せば実務経験証明書としては証明出来ていることになります。 第31回介護福祉士国家試験で介護福祉士になった者からでした。
< 質問に関する求人 >
介護福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る