解決済み
土木初心者向けの勉強方法を教えてください。当方、土木のCADオペをしております。 特に土木科・建築科を出たわけではなく、現場事務の経験から興味を抱き、この業界に入りました。 しかし、CADは使えど、土木の知識がほとんどない状態で入り、痛い事に数学がものすごく苦手な為、苦労しています。 その為に、土木の基本的な勉強をしていきたいと考えているのですが、何かお勧めの方法はありますでしょうか。 土木といっても、橋梁、道路、トンネル、河川、護岸、砂防など、多岐に渡っているかと思いますが、それ以前の問題で、例えば、勾配や、三角比など、そういう低レベルな所で四苦八苦している状態です。。。。あれ、数学ですね(^^;) 以前、高専の土木の教科書を見せて頂いたことがあるのですが、とてもわかりやすくて、いいなぁと思ったのですが、手に入れる方法が見つからず(ネットで色々調べたのですが。)、断念中です。 CADが使えるだけのCADオペなんて使い物にならないので、なんとかして勉強していきたいと思っておりますので、ご回答いただけますと幸いです。
14,614閲覧
4人がこの質問に共感しました
えらいです。 その気持ちがあれば、いずれなんとかなるでしょう。 いろんな方法があるのですが、とりあえず高専の教科書の買い方ですが、高専のある町の本屋で売ってます。それが一番簡単な方法です。ネットでは質問するのが難しいでしょうから、お住まいの市内の大きめな書店(教科書取扱い店)にいって、高専の土木の教科書がほしいと言えば、取り寄せてくれます。いくつか種類があると思いますが、その店が取り扱っているものを教えてくれると思います。だいたい、地域の老舗が多いです。 あと、土木については、書店にいくと図解で各種作業を解説した書籍がたくさん売られています。 それを実物を見ながら、自分にあったものを買って読むのが一番だと思います。 大学の教科書もいいと思います。工学部のある大学が近くにあったら、その近くの書店に行けば教科書に指定されている書籍が購入できると思います。 あと、全体的に勉強するのでしたら、土木施工管理技士のテキストもいいと思います。 施工管理技士のテキストは一通りの土木関係の分野を広く整理してあるはずです。 ついでに測量士補のテキストもみておけば、現場測量の参考になると思います。 こういうテキストというのは、それだけで済むものではないので、テキストをみて、わからない部分を他の専門書で補うという具合にして勉強するのが効率がいいと思います。 毎日2時間、3年勉強できれば、一人前のプロになれると思います。 とりあえず、2級土木施工管理技士と測量士補を目指しましょう。 頑張ってください。
なるほど:6
< 質問に関する求人 >
本屋(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る