解決済み
初めて利用させていただきます。 パートでの疑問について教えてください。私はここ数年間、年間4万4,000円〜多い年で年間30万5000円ほどの仕事(A社)をしており、主人の勤め先で配偶者控除を受けています。 近々、パートを掛け持ちしたいと思っているのですが、新しいパート先(B社)への申告の仕方で迷っています。 A社について。 ・現在の仕事はメーター検針員。 ・労働時間等は、月に2日〜3日(時間で言うと10時間〜12時間程)で、全ての場所を検針し終えたその日に現金支給。 ・現金支給時には領収書に名前を書くのみなので、私個人の記録(給与明細など)が手元に全くない。 ・履歴書無し。知人の依頼からそのまま社員の方と数分の顔合わせをして、そのまま仕事へ。 B社について。(採用していただければの場合) ・従業員1万人越えの某大手企業のスーパーでのパート勤務。 ・年末調整など諸々の手続きはこちらでお願いする予定。 扶養控除の範囲内で働きたいのですが、A社でいただいているお金が給与ではなく、他の経費で計上されているのでは? だとすれば、A社の職歴をB社へどう報告したら良いのか?(報告してしまうとA社に迷惑がかかるのでは?)など、A社での働き方、採用の経緯が特殊なことで、履歴書の書き方がわからずなかなか進めません。 長文ですみませんが、詳しい方、教えていただけると助かります。
98閲覧
>扶養控除の範囲内で働きたいのですが、A社でいただいているお金が給与ではなく、他の経費で計上されているのでは? A社からのお金は「雑所得(または事業所得)」です。 B社からのお金は「給与所得」です。 >だとすれば、A社の職歴をB社へどう報告したら良いのか?(報告してしまうとA社に迷惑がかかるのでは?)など、A社での働き方、採用の経緯が特殊なことで、履歴書の書き方がわからずなかなか進めません。 A社に迷惑がかかることはないですね。 A社の職歴をB社に正直に報告すればいいです。 なお、配偶者控除を受けるためには、合計所得に注意が必要です。 A社の雑所得に対して「家内労働者等の必要経費の特例」を使う場合には、給与所得控除との兼ね合いがありますから注意が必要です。 詳細は、確定申告時に税務署でお尋ねください。
< 質問に関する求人 >
検針員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る