教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業保険ってもらうの難しいんですか? 焦って就職したくないので、じっくり就職活動したいです。早く就職しろってプレッシャ…

失業保険ってもらうの難しいんですか? 焦って就職したくないので、じっくり就職活動したいです。早く就職しろってプレッシャーかけてきたりしますか?実績作るためにとりあえず応募したりしましたか? 職業訓練校も考えてますが、倍率高いんでしょうか?

補足

契約満了による会社都合退職です。 健康保健の減免手続きはどこに聞けばいいですか?

続きを読む

249閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ◆失業保険ってもらうの難しいんですか? 失業保険(雇用保険)の受給資格は、条件を満たせば得られます。 ・自己都合退職:過去2年間のうち通算1年の雇用保険加入期間があること ・会社都合退職:過去1年間のうち通算6ヵ月の雇用保険加入期間があること 失業手当は、毎月の失業認定で2回以上の求職活動実績を申告すれば支給してもらえます。難しいのは、求職活動2回を申告する必要がある点ですが、コツがわかれば難しくなかったです。 ◆早く就職しろってプレッシャーかけてきたりしますか? 「早く就職しろ」というような言葉をかけられたことはありませんが、ハローワークの職業相談ではなんとなくそういう雰囲気は感じました。 じっくり就職活動するときは、転職サイトでセミナーを受講するのが楽でした。選考とか面接に巻き込まれないで済むので笑 セミナーで求職活動実績にする方法はこのページに書かれています。 https://sgiga.com/jisseki-online-seminar/ ◆実績作るためにとりあえず応募したりしましたか? 私は応募はしませんでした。失業手当をもらう目的で応募するのは、企業に迷惑をかける行為だと思っていたからです。 私が毎月2回の求職活動実績を作るためにやっていたのは、 ・ハローワークで職業相談して1回分 ・転職サイトでセミナー受講して1回分 ◆職業訓練校も考えてますが、倍率高いんでしょうか? 私は東京都の職業訓練について相談したことがありますが、人口が多い地域なだけあってIT系の訓練は3倍くらいの倍率でした。それを聞いてやめました。地方の訓練なら、もう少し倍率は低いのではないかと思います。 ◆健康保健の減免手続きはどこに聞けばいいですか? 健康保険の減免手続きは、お住まいの役所の担当窓口で聞けば教えてもらえます。嫌がられるようなことはなく、むしろ親身です。 ・国民健康保険:減額の相談可能 ・国民年金保険:免除の相談可能 ・住民税:減免不可 質問者様の疑問へのお答えになっていれば幸いです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • > 失業保険ってもらうの難しいんですか? 難しくは無い。自己都合退職の場合、直近2年以内に12ヶ月以上の加入歴を満たして居なければ貰えないけど、加入歴を満たしていれば、失業給付を申請する権利はありますから。 >早く就職しろってプレッシャーかけてきたりしますか? いいえ。マイペースでどうぞ。あなたが早く就職しようが、いつまでも就職できずに路頭に迷おうが、ハロワには関係は無いし、興味もありませんから。 >実績作るためにとりあえず応募したりしましたか? これは必要になりますね。まあ、とりあえず!では応募してないけど。 >職業訓練校も考えてますが、倍率高いんでしょうか? その時の状況によって異なりますが、いろいろと特典を得られる公共訓練の場合は、かなりの倍率だったりしますね。

    続きを読む
  • 失業保険は雇用保険に入っていた期間でもらえるかわかります。 自己都合退職か、会社都合かでいつもらえるかも変わります。 職業訓練校の倍率は講義の内容によりガラガラのものもあれば何倍のものもあります。 失業保険の延長受給目的の人もいるので、ちゃんとした所に行かないとダラけます。

    続きを読む
  • 簡単ですよ。仕事に就く気がなくても 「仕事を探してます」の猿芝居を していればいいのですから。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる