教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

"三菱商事,三井物産,伊藤忠商事"

"三菱商事,三井物産,伊藤忠商事"を3大商社という言い方をすると思いますが、ネットニュース見てると3年連続伊藤忠が学生からNo. 1人気企業と聞きますが、実際"総合商社OB,関わりのある方,現役社員の方" から見て上記企業の強み,イメージ,学閥度合い,どう違いありますか。

補足

また、できればこの3社の入社に至っての強み、弱みも教えてください。

816閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いや、結局のところ2Mは別格で伊藤忠は格としては2Mの半歩後ろにいるイメージで間違いないよ。ランキングで1位といえど2Mのどちらかと伊藤忠の両方合格して伊藤忠選ぶ学生って実態としてほとんどいないし。最近の最終利益だけ見た場合の業績比較は全然あてにならないし、伊藤忠は中国とかに偏った結構危ない資産構成で、上手いこと減損を隠してるだけじゃないかみたいなことも言われたりしてるからね。

    なるほど:5

  • そのどれかに勤めてます。 事業内容の特徴、強みとしては以下の通りです。 ・三井 やはり景気の影響を受けやすい市況系ビジネスと、影響を受けにくい安定収益型のビジネスのうち、三井は前者に強い代表格です。 中でも、今は市況系ビジネスの筆頭である資源の価格(特に金属資源)が上がっているので三井はかなり調子いいです。 三井はそういう時代に資源を売りまくって、景気の悪い時期を耐え忍ぶ感じの戦略を差し当たりは取りつつ、稼いだキャッシュを使って伊藤忠の後追いをしているように見えます。 ・伊藤忠 伊藤忠は資源では財閥2社にそもそも敵わないので、不動産、メディア、インフラ関連ビジネスの仕込みを長年続けていました。今の伊藤忠の好調はそれらが実を結んだ証拠です。 とはいえ、中国との取引が多いのはやはりある程度不安要素です。 ただ投資案件の資本効率の良さはダントツで、やはり経営陣の優秀さは抜きん出ていると思います。 ・三菱 上記2社の間を取ったバランス型です。安定収益型の分野で伊藤忠に匹敵する経営ができるようになれば再び1位になれるかもしれません。 あと、今回は詳細は割愛しますが実は金属ビジネスでは三菱、三井の次に丸紅が強かったりしますし、今後確実に需要が増大する食料関連や水ビジネスなどの安定収益分野にも強みがあり、今後まだまだ伸びる可能性があります。 株価はそれを如実に反映して、最近は一番の上昇率です。 住友も近年こそ不調ですが、レアメタル権益には結構強く、EV市場の変化によってはハネる可能性があります。 また5社の中ではアフリカに一番強みを持っており、これも結構ダークホースです。 そのような事情に加えて、給与水準でも上位3社は下位の2社とそれほど大きくは変わりません(むしろ三井は資源の比率が高いために平均年収はたびたび5位だったりします)。 経済誌で組まれる記事でも、就活生向けの特集なんかでも、やはりまだ「5大」商社と謳われるのはそういう理由じゃないかと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

三菱商事(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

三井物産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる