教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

3年目インフラ関係に勤めている社会人です。

3年目インフラ関係に勤めている社会人です。私の会社は始業時間30〜40分前には会社へ行き、着替えの時間等はないのでそのまま社内と社外を掃除をしたり、上司へお茶出し、仕事の書類を準備したり電話を受けたりと様々な事をしています。 これが社会では普通な事だと感じていたのですが、友人から聞く話だとそれはおかしいと言われました。 今時そんな会社はほとんどないぞと言われ、私は少し会社へ対抗してみようと20分前に行くようにしました。 するとすかさず上司から「遅過ぎる、ふざけてるのか?もっと早くきて掃除をしろ」また他の上司からも「トイレ掃除は3年目のお前の仕事だ」などと言われ、この会社で働く意味がわからなくなってしまいました。 転職も考えているのですが、このような会社当たり前のようにあるのではないか、こんな甘えた理由で辞めるのはおかしいのかなど考えてしまいます。 そもそも社外の道なんてほぼ誰も通らず、社内は他の会社の方が来ることなど滅多にありません。 他にも辞めたいと思う理由は色々とあり、コロナになると罵倒され、接触は避ける為に他の従業員が帰った後の夜中に会社に来て自分の仕事をしろや根性論でなんでも押し付けてきたり、自分の仕事が終わって帰れるとしても上司の仕事を手伝え、毎朝のラジオ体操は全力で踊って挨拶も叫ぶくらいでしろ、などあげるとキリがありません。 給料も基本給が採用時提示された金額から7万も低く、給与改定で年収は上がるから言われましたが結局年収は下がり、仕事だけが増えました。 この会社が初めての為、自分自身無知な状態で転職を進めていくと後悔するのではと思い質問させて頂きました。 この会社はまだ普通の方なのでしょうか? 少なくともホワイトでは無いと思うので、ブラック寄りなのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

41閲覧

回答(2件)

  • 給料の嘘はブラックですね。 あとお茶だし掃除、ラジオ体操や根性論、始業前のサビ残に関しては、古くてお金のない会社&会社の中にしか居場所のない上司なのかなと思います。 そこそこお金のある会社は、掃除の人を雇ってるので社員がやる事ではないし、仕事とは関係ないお茶出しなんてしません。 かくいう自分は 1社目で質問者さんと同じような古い体系の会社でした。 2社目は転職を頑張り良い会社に入れて、1社目とのあまりの違いに驚きました、、、 何より1社目に長くいる上司は転職したことがなく、その会社のルールしか知らないんですよね。なのでいつまでも独特な会社ルールを引きずっています。 転職してそれにはっきり気付きました。 その会社じゃなきゃいけない!というわけじゃないならそこで働く必要はありません。 企業の数は膨大なので、質問者さんに合う場所がかならずあります。 それを見つけるのが大変なわけですが、 少なくとも給料に嘘をつく会社は信用に値しませんので、次頑張って良いところを探してください。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 質問者さんがお書きになった内容は私の経験からだとブラックよりですね。 私も2社しか勤めた経験はありませんが、その2社での始業や出社の仕組みは以下の通りでした。 1社目……始業時間9時。始業の15分から20分前に出社して準備をするのが望ましいとされていた。清掃は業者に任せていたので、社員が清掃するのは自分の机の上とゴミ箱の袋が一杯になったら交換するぐらい。 2社目……始業時間8時30分(対外的に示している会社の営業開始時間は9時)。新入社員が始業1分前に出社しても問題ない会社、会社の鍵が開く時刻が08時15分なのでそれ以前の出社は不可能。 個人情報を多く扱っているため社内に業者は入れられないので社員が社内の清掃を行なっているが、清掃する時間は始業後の8時30分から9時の間。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ラジオ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる