教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員を続けながら出産育児ってそんなに難しいことなんでしょうか。攻撃する意図はありません、素朴な疑問です。

正社員を続けながら出産育児ってそんなに難しいことなんでしょうか。攻撃する意図はありません、素朴な疑問です。勤務先やプライベートの友人含め、出産育児を理由に正社員を辞めた人はリアルでは知り合いにいないので、特に健康上の問題等なければ継続可能だと思っています。 ただ、ネットでは大変難しいことのように書かれているのを目にすることがあり不思議です。続けられるのは実家や義実家が近くて助けてもらえる人、と書かれていることもありますが、うちは両家遠方のため関与ゼロでして、夫が海外単身赴任中、完全なるワンオペも経験があります。行政民間様々な育児サポートがある昨今、手が必要な時は外注して解決していましたので、身内に助けてもらえないからできないというのは正直言い訳に聞こえます。 私の周囲と世間の感覚がかけ離れているのか知りたいです。難しいとしたら何が障壁となって難しいのか教えて頂けないでしょうか。

続きを読む

573閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    外注で解決→お金がかかる&結局誰かに頼っている そこまでして働きたいか?っていうところかな? 更には、外注して働いても 稼ぎとトントンなら仕事辞めるっていうことじゃないのかなぁ?? よくいう、保育園には預けたいけど パートに出ても保育料でトントンなら 働く意味ある?みたいな。 主様は 外注で頼んでも それ以上の収入があったからでは?? まぁそれと根本的に 旦那さんの稼いだお金で生活したい〜 って人は辞めがちかも。 私も親に頼らず(兄弟もおらず)フルタイムで仕事していた時あったけど まぁ、子どもが健康で熱とか出さなかったら なんとかいける!!! あとは、会社が 子どもが熱出た〜で休めるかとか。 旦那が単身赴任で居ないなら尚更ラッキー 旦那がいる方が手がかかる。

  • 会社や保育園によると私も思います。 うちの地域の保育園は熱が出てしまったら、翌日熱が下がったとしても2日間は登園禁止です。 なので親は2日仕事に行けなくなります。 子供よって個人差はありますが、保育園に預けても熱が出て会社を早退しないといけない。なんてよくありますし、小学校に入っても低学年のうちは時短授業でお昼過ぎに帰って来たりでフルタイム勤務が難しい。 夏休みなどの長期連休には学童を探さないといけないし、その学童の抽選や審査に落ちて学童に通えない人達も私の周りにいます。 学校の長期連休の方が休みが長いので、その間休まなくてはいけないです。 費用が高い学童なら行けるけど、その為に仕事してるみたいでバカらしいと感じるのでしょうね。 会社や周りの同僚や先輩が寛容なら良いですが、早退や急な休みで仕事を振られて迷惑がる人も多いですから、ネチネチ嫌味を言われて会社に居づらくなる事も聞きます。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 会社に理解があるかどうかじゃないですかね。 私は妊娠を機に仕事を辞めましたが、会社は産休を取るなら産後一ヶ月で戻ってこいと言いました。 とても無理なので辞めました。 あとは子供の体質。 病気がちですぐ発熱する子だとしょっちゅう休まざるを得ず、制度上は問題なくとも周りからは迷惑がられ辞めざるをやなくなった友人は何人かいます。 ファミサポなんかは地域によってはサポート会員が足りず、ろくに予約がとれないということもあるそうです。 一時保育も地域によってはなかなか空きがないですしね。 友人で父親は自営業で深夜まで仕事、上の子は支援学校、下の子は未就園児、という状況で母親が長期入院することになり、せめて下の子を保育園に入れられないか相談しに行ったところ無理の一点張りだったということがありました。 父親が自営業だからなのか、近所に祖父母(仕事してる)がいるからなのか、単に空きがないのか、はたまたそれら全てなのか詳しくはわかりませんが…そんな切羽詰まった状況下でも行政は助けてくれないんだなとビックリしたものです。 なので行政サポートは正直地域差激しいと思いますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる