教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

士業の資格取得で迷っています。 現在、社労士の資格を取るか中小企業診断士の資格を取るか迷っています。どちらも2022年…

士業の資格取得で迷っています。 現在、社労士の資格を取るか中小企業診断士の資格を取るか迷っています。どちらも2022年合格目標で、まだ勉強はしていません。私は、大学3年生20歳でありながらベンチャー企業で1年半ほど人事系の仕事(労務はしていないです)をしています。社労士を取ろうと思ったのはこの仕事をするにあたって必要だと思ったからです。また、中小企業診断士の方はビジネスにも興味があり今後必要だと思うものの、全く知識がないため体系的に学ぶには中小企業診断士の資格取得が手っ取り早いと思ったからです。 このふたつの資格を比べると、将来性があるのは中小企業診断士だとおもっていて、需要があるし、自分でビジネスをしようとした時に役に立ちます。ただ、今の仕事もいかすとなると社労士なのかなとも思います。 将来的にはダブルライセンスも考えていますが、まずこの1年挑戦するとしたらどちらが適切でしょうか。皆さんの考えをお聞きしたいです。

補足

どちらを取得するか決まったら、オンライン講座を利用する予定です

続きを読む

211閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    社会保険労務士の学習には、採用や人事制度などの人事は含まれておらず、労働条件や安全衛生、労働保険、社会保険、年金といった労務や保険知識になります。 中小企業診断士は経営計画や事業計画、資金計画など、経営に必要な学習になります。 2択であれば、中小企業診断士の方が活かせる知識だと思います。

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • 社労士の試験勉強していた時に習っていた先生がダブルライセンスでした。先に社労士、あとから中小企業診断士でした。中小企業診断士は、取得後の研修が大変(企業にいってコンサルをしてレポートを出す)メンテナンスも必要らしいので、その研修と社労士の勉強がかぶると大変だと思います。

  • ビジネスを体系的に学ぶならMBAのほうが良いのでは?中小企業診断士は枝葉の知識を得るにはいいと思いますが、知識の詰め込みというか試験対策がメインになりがちなので、ビジネスの地力を養うようなものではないと思います。独占業務もないですし。

  • 診断士は、将来性が高いと思います。 3次試験まであり、合格後、5年後との資格更新もあります。頑張ってください

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる