解決済み
公認会計士について質問です。 今私は大学3年生です。公認会計士を目指そうか悩んでいます。私が通っている大学はFランで、地元の人も知っているかどうかというレベルです。管理栄養士の資格と大学卒業という学歴が欲しくて入りましたが、このまま就職しても自分が望むような稼ぎを出せる気がしません。そのため大学入学時に公認会計士という資格を知り、ずっと気になっていたため大学を辞めて目指そうかを迷っています。 今まで最低限の勉強しかしてこなかったので、膨大な量の専門知識を自分が理解できるのかも迷っている原因の一つです。ネットでは3年くらいで合格できましたと書かれていることが多いですが、偏差値の低い自分でもその年数で受かるのかという疑問もあります。 公認会計士は難しい試験だと承知していますが、できるだけ少ない年数で合格したいです。もし公認会計士の方や今目指されている方、公認会計士に知り合いがいる方がいましたら、私のような境遇の人はどれくらいいるのかを知りたいです。 また、まわりにそういった職業についている人がいないので、仕事内容や人間関係、(監査法人の)出世争いの激しさや、営業のような面もあるとどこかで見ましたので、そういったセールス系の仕事もあるのかどうかも知りたいです。 もし、こういう人には向いてないなどありましたら、そちらも教えていただけると嬉しいです。 不明な点があれば付け足しますので、ご回答よろしくお願いします。
583閲覧
Fランク大学、高卒、専門卒など様々な人が公認会計士試験に合格してますが、3年で合格する人は、二回の受験で合格してるということです。 これには、尋常でない忍耐強さや、理解の早さ、合理的な勉強法を知ってる必要があります。そして、これらで二回で合格するような人の共通項は、名門高校出身ということです。つまり、受験の時に病気になり、とりあえずFランに入った、シェフや美容師に当時はなりたかったというだけで、勉強自体はかなりできるという人が二回で合格できます。勉強してきてない人は二回はかなり難しいと考えるべきです。 但し、もし、そういう優秀が受験生と友達になり、勉強の仕方を教えてもらえるなら、勉強してきてない人も三回くらいでなら、合格できるかもしれません。 仕事内容は、ネット検索すれば出てくるので割愛します。 人間関係は、合格年次ごとに偉いです。よって、年下の上司も当然います。 出世争いは、ポストが少ないので本来激しいはずですが、辞める人が多いので、それほどでもないです。監査法人の共同経営者であるパートナーへの昇格はかなり激しい争いになりますね。 大手監査法人は、監査業務周りのセールスはあまりないです。何もしないでも仕事がきます。コンサルなど非監査系はセールスしてます。まーそんなに苛烈な感じではないですね。
なるほど:1
東大卒でも受からない人多いし、Fランでも受かる人はいます。 重要なのは、講師のアドバイスを徹底して守る事。10回やれと言われたら10回やる。大体できるからいいやと、8回しかやらない人は落ちます。 あとは同じ目標を持ち、切磋琢磨できる友人を多く作ること。 私は私立で大学までストレートだったので、受験勉強経験はほぼありません。中高大の成績もかなり低かったです。 けど、上記二点を徹底して、2年で受かりました。受験勉強の2年間は今までの人生で一番楽しかった2年です。
なるほど:1
合格者ランキングを見る限り、旧帝国大学、早慶、MARCHなんで、かなりの学力が必要のようですね。 https://shikakutimes.jp/kaikeishi/870 まぁ弁護士の次に難しい文系資格なんで、Fランからの挑戦はかなり危険な感じがします。
なるほど:1
自分の周りはMARCHや関関同立以上の偏差値の大学が圧倒的に多いです。 Fランと呼ばれる大学出身者はそもそも目指さないのか人数としては少ないです。割合は知りません。 人間関係は良好です。普通の会社勤めを選ばなかった変わり者ばかりいるので、動物園のような環境でしょうか。 出世競争はそれほど激しくないですが、上司は部下の働きぶりをちゃんと見てますしそれなりにしっかり評価します。 セールス系の仕事はないです。しかしクライアントのオフィスに伺って作業するので、会話が苦手な人や円滑なコミュニケーションが取れない人はきついかもしれませんね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
公認会計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る