第1種放射線取扱主任者です。小生が受験をしたのは20年くらい前ですが、概論や放射線取扱の基礎だけでは細かいところがわからなかったので放射線物理や放射線生物などは学生の時の教科書を利用しました。放射線化学は同じ会社の本を別途購入しました。受験が来年であれば計画を立てて受験範囲の全ての科目の基礎を身につけるべきです。問題をやるのは基礎を身につけてからでいいです。勉強時間次第ですが、これに3ヶ月から6ヶ月くらいかかります。基礎を身につけてから過去問を解いて苦手分野を重点に勉強します。コツとしては苦手分野を作らないようにすることです。1科目でも得点率が5割を割り込むと残りが満点でも不合格です。問題を解かないと身につかないものもありますので自身のやりやすいやり方で基礎を身につけるといいと思います。試験直前に基礎を身につけることはできません。時間のある今やることはひたすら過去問を解くのではなく基礎を身につけることです。冬になったら過去問をひたすら解いて傾向をつかみ自身の苦手分野と照らし合わせて対策をするのがいいと思います。
問題を解いていくのが一番です
< 質問に関する求人 >
放射線(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る