解決済み
公務員試験の受け答えについて質問させて頂きます。私は本日、公務員試験の面接を終えたのですが面接官の方がそっけない態度だった気がして手応えがありません。原因は恐らく私が突っ込んでもらうために敢えて短めに回答し、面接官の方が困惑して無言の時間が発生したことでは無いかなと思っています。ただ、面接官の方が無言の後に色々深掘りしてくれたのでアピールをすることは出来たかなとは感じています。 このような場合、次の採用面接に進むことはかなり厳しいでしょうか?また、質問に対する受け答えはどのくらいの長さを目安にすればよいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
2,344閲覧
こんにちは。 面接試験お疲れ様でした。 面接終了後はいよいよ最終合否がでるので緊張しますね。 面接官の態度が素っ気なく手応えがないとのことですが、面接官の態度は正直あまり当てになりません。 予想以上に会話していて楽しかったり、感心してしまうような就活生だと、面接官もついいい表情になってしまうこともありますし、その逆もあるのですが、そういう就活生は上位数%、下位数%くらいで、多くの就活生の評価は良い〜少々難ありくらいに収まります。 言い方を変えると、多くの就活生は似たり寄ったりなので、面接官も飽きてくるんですよね。なので、「おっ」と思う瞬間がないと、まあ素っ気無い態度にもなっていくかもしれません。「あぁ、またこの回答ね」「聞いたことある自己PRだな」とか、こんな感じです。 そして、そういう就活生にはいろいろ根掘り葉掘り聞いて違いを見出そうとするか、これ以上の違いを見出せないと思えば話題を変えてしまう感じです。 ですので、素っ気なかったからといってもうダメだとまでは思う必要はありません。 面接での話し方についてですが、相手からの質問待ちを狙って短めに答える戦法は間違っていないですし、端的に答えることは大切なのですが、あくまで面接官とのキャッチボールを成立させるために長々と喋らないことが重要であって、短すぎてボールが落ちてしまっているのなら、それは良くないかもしれません。 お友達と会話するときと同じようにテンポ良く受け答えすることを心がけると良いと思いますよ。 2次試験は、1次試験の結果と合わせて合否がでますから、少々難ありでも学力試験の成績が良ければ合格します。 次回以降の試験があるのなら、今回の試験を踏まえて対策しておくと良いかもしれませんね。場数が増えると慣れてくるので、リラックスして試験に臨めるはずですよ。頑張ってください。
面接官の態度で合否は読めません。そっけない態度取られても受かることもあれば、前のめりで聞いてくれていても落ちることもあります。 答えの長さですが、○分以内で答えてくださいとか、簡潔に答えてくださいと言われない限りは必要以上に短く答えない方がいいでしょうね。お互いのリズムが出来てくれば、短めに答えても会話が成立しますが、いきなり短めに答えてもそりゃ面接官も戸惑いますよ。
面接は会話のキャッチボールなので、長さの問題じゃなくてキャッチボールが成立してるかしてないかによるんじゃないでしょうか。 遅い球でも速い球でも相手が取りやすい球だったら良いと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る