解決済み
現在、勤めている会社の 有給、結婚休暇、産休について。 少し長文ですが、よろしくお願いします。私の後輩が授かり婚にて結婚をし、産休に入る事になりました。以前は結婚、妊娠を期に退職する方が多く産休を取る人は30年以上ぶりだそうです。(10人程の事務所の為そもそも事例も少ないです) 産休に入る日(予定日42日前)が7月17日だったのですが、私の会社では7月〜9月に夏季休暇(5日間)が発生するのと、結婚すると結婚休暇(7日間)が貰える、と規定に書いてあったのでそれらを組み合わせて7月1日から休もうとしていました。 それを上司に相談すると、 「新婚旅行や結婚式でもないのに結婚休暇を取るのはどうなのか。それなら有給を使うべきじゃないか。夏季休暇は使いたいなら使えばいいが、産休より早く休みたいというのは社会人として非常識じゃないか」と言われてしまったそうです。 また「普通は結婚してから妊娠。社会人なのにデキ婚は意識が足りない。そんなに早く休みたいなら家庭に入るのも視野に入れたらどうか」などとマタハラ的なことも言われたそうです。 課長、部長、局長や常務など役が付いてる方全員で話合いをして結論は夏季休暇は使用してもいいが、結婚休暇や有給は使用できない。というようになりました。 ちなみに、会社の規定には結婚休暇の使用目的や取得する期間については記載はありませんし、有給も20日以上は残ってます。 産休より前に休みに入りたいというのは非常識なのでしょうか? また、妊娠もしていてコロナも流行っている時期なのに結婚休暇も取らせない、有給も残ってるのに使わせてくれない、というのはおかしくないでしょうか? わたしはまだ結婚も子供もこれからなので、今回の話を聞いて結婚や出産に関しての理解のなさに幻滅してしまいました。 皆さんの意見を聞かせてください。
759閲覧
マタハラだとは思いますが、その位の規模の会社ならよくある話だと思います。 結婚休暇も企業の規則なので、取らせないからと言って違法でもなんでもないですしね。 産前休暇と一緒に取れるとも、取れないとも就業規則には書いてないですよね。 そうなると、やはり上司の判断になるのかなと思います。 有給も休暇前に引き継ぎとかやってもらわないといけないことがたくさんある!となれば難しいかと。 繰り返しになってしまいますが、その位の規模の会社なら普通の対応だと思います。 特に幹部陣の年齢層が高ければ高いほど、休みなんて取らせたくないと思っている人達ばかりだと思います。
なるほど:1
えーひどい。 ただ産休の前例がないと、わからない分上の人によっては融通きかないのかも。 30年前にも働いてた人、現在はほとんどおられないでしょうしね。 当社は前例がないぶん上の人が色々許容しすぎて、産休とった人は 立派な妊婦様になっておられて他の社員の反感を買っていました。笑 私も来月より産休取得予定ですが、 昨年結婚した際に使わなかった結婚休暇と余った有休を産休にくっつけるため 本来の産休より2週間ほど早めにお休みに入る予定です。 この対応は会社によるとしか言いようがないですが、 質問者様の会社はちょっと厳しいなと思いました。
理解無さすぎ。 私の会社は社員150人で結婚したら新婚旅行行かなくても6か月以内に5日特別休暇が取れます。産前産後休暇を経て復帰している人が20人くらいいます。 会社が大きくなっているので出来る人が帰ってくると戦力が落ちずに助かります。 社員全員で10人ですか? 上の人も見識が狭いのは仕方ないかな。 休む子が新しい道を作りあなたがそれを広げるのがいいかな。 環境が良くなることをお祈りします。
マタハラですよね。。。 私は結婚式や新婚旅行とは関係なしに結婚休暇ももらいました。 7月中ばからの産休でしたが有給を使って1日から休みに入りました。 有給を使わせないと言うのもなんか信じられないですね。 復帰するなら大ごとにはしたくないでしょうが、労基に相談だけでもしてみて知恵を得てはいかがですか??
< 質問に関する求人 >
有給(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る