教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校1年生でゲームクリエイター(ゲーム内の建物を作る人)を目指しています。

高校1年生でゲームクリエイター(ゲーム内の建物を作る人)を目指しています。僕は将来開発会社に就きたいのですが、実際にどういう技術、人間性などが必要なのかがわかりません。3年後自分の力で活躍したいと思っています。どなたかゲーム開発会社に就職する時に必要なこと(技術とか人間性など)教えてください。 できるなら現役のクリエイターの方おねがいします。

補足

学校で習う5科目とかって、本当に必要でしょうか?

続きを読む

206閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大手ゲーム会社で現役でクリエイター(デザイナー)をやっているものです。 私自身質問者さんのおっしゃる「ゲーム内の建物を創る人(3DCGの背景モデラー)」出身で、今はアートディレクションをメインに新卒採用も担当しているので、割とクリティカルにご質問に答えられるかと思います。 ■必要な技術について 最終的にはまず3DCGで高いクオリティの作品を創ることが重要です。 今はパソコンさえあれば無料で使えるツールもあるので、やろうと思えばすぐに取り組めるかと思います。 しかし、ハイクオリティを目指すということで言うと、3DCGばかりを創っていても到達できません。 そういった意味で特にモデラーに必要な技術はデッサン力です。 デッサン力は、絵を上手に描くということよりも、しっかりものを観て分析しアウトプットできるという技術なのですが、これはまさにモデラーの仕事そのものにつながる技術です。 しっかりしたデッサン力さえあれば、ツールの使い方は大学に入ってからか会社に入ってからでも十分学べます。 高校1年生ということなので、今やるならデッサンをオススメします。 その後は他の回答者の方もおっしゃっていますが、有名美大(藝大タマムサあたり)のデザイン系に行って3DCG作品を創るのが王道でしょう。 ちなみに質問者さんは3年後に活躍~と書かれていますが、高卒でゲーム会社に入るのは、今の時代では現実的ではないです。ほとんど大卒・専門卒を最低限の受験資格にしていると思いますし、そうでないところはかなりアヤシイ会社なので、やめておいたほうがいいと思います・・・。 ■必要な人間性について 高校1年生の段階に人間性に着目できているだけで、とても素晴らしいと思います。 ゲーム開発はとても多くのプロジェクトメンバーと連携して進めていくものです。 なので、最も重要なのはコミュニケーション能力です。 人のいうことをきちんと聞いて理解すること、自分の考えていることをしっかりと伝えることができること、それらを行う際に相手と自分がいやな気持にならないこと。むしろ前向きになれること。 それがゲーム開発に必要な人間性だと思います。 あとは試行錯誤できる粘り強さとか、何事も楽しめるマインドだとか、そういうのも重要ですね。 ■学校で習う5教科について 絶対に必要です。間違いないです。 今は海外のスタジオとも連携して制作することが多いので、英語は非常に役に立ちます。 大手では社員の英語学習にお金を出すところも多いくらいです。 実際に私も今必死に英語の勉強をしています。 背景モデラーの作業に関連することとしては、昨今の物理ベースレンダリングというライティング技術は現実世界の光の挙動を再現しています。 大学でやるようなものでなくてもいいですが、高校物理や数学の知識はあったほうが圧倒的に理解が早く、リアルなライティングをすることができます。 新しい技術の論文を読むには現代文の読解力も必要ですし、背景で日本の寺院を創ったり西洋のお城を創ったりするには地理や歴史の知識をフル動員して資料を集めることになります。そうしないと説得力のあるデザインにならず、どこか珍妙なクオリティの低いものになってしまいます。 植物やドラゴンのような生き物も同様です。生物の知識をベースにリファレンスを集めて架空のデザインをするのです。 といったわけで、ゲームクリエイターになるには、高校一年の時点では基礎学力向上と高いデッサン力の獲得を目指すのが最も近道だと思います。 (バランス的にはデッサン力を最も優先するのがオススメ) 頑張ってください!

  • ゲーム系開発会社にてデザイナーやってた者です。 ご希望はゲーム3DCGデザイナー(背景モデラー)のようですね。 ゲームの3DCGデザイナーは競争倍率の高い超人気職で、基本的には上位の美大を出なければ就けません。ですから、3年後(高卒時)にご希望の職に就くのは不可能なので、まずは上位美大を目指して勉強しましょう。 上位美大受験に必要な科目は国語+英語(国公立美大ならもう一科目任意で追加)と、実技(デッサン+色彩構成)です。 このうち、実技が非常に大きなウェイトを占めます。簡単に言うなら、絵が超上手くないと上位美大には受からない、ということですね。 ですので、上位美大を目指す受験生のほぼ全てが美大受験専門の予備校(美大予備校)に通って絵を上手くします。美大予備校では、デッサンの基礎から手取り足取り指導し、段階を踏んで生徒の技術を伸ばしてくれるカリキュラムが備わっていますので、高校1年現時点での画力について心配する必要はまったくありません。平たく言えば、どんなに絵が下手な人でも美大予備校で集中して訓練すれば絵が超上手くなって上位美大に受かる実力を養成することができる、ということです。 多くの美大志望者は高校2年から美大予備校に通い始めますが、質問者様は現在高校1年。極論すれば、今から美大予備校に通い始めることで、将来的に受験でぶつかる多くのライバルよりも高い実力を付け優位に受験を進めることができます。 受験勉強を始めるのは早ければ早いほど良いということですね。 学校で習う五教科ですが、ゲーム3DCGデザイナーを目指す上で必要なのは、上位美大受験で使う2〜3科目(国+英+α)だけです。 数学や物理といった理系科目は一切不要なので、高校時代は落第しない程度の勉強でOKです。私が高校生だった時は国・英・世界史のみ集中して勉強し、受験で必要ない他科目は常に赤点ギリギリでした(笑) 受験勉強の結果、晴れて上位美大へ合格すれば、あとは順調に美大の課題制作をこなし、自主制作としてblenderあたりで3DCG背景モデルをコンスタントに制作し、ポートフォリオ(自分の作品集)を充実させていけば、ゲーム背景モデラーへの就職まではあともうすぐ。ほぼほぼ夢が叶いかけるところまで来ています。 あとは、就活でヘマを踏みさえしなければ、それまでの努力に応じたレベルのゲーム開発会社に背景モデラーとして就職できるかと思います。 頑張ってください。

    続きを読む
  • まず、主要なゲームメーカーの採用実績を見ればわかりますが、高卒は採用していません。大卒、大学院卒が殆どです。専門学校もほんのごくわずかです。 なので、まずは大学進学の受験勉強を頑張りましょう。学部は情報系またはデザイン系などで良いと思います。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

ゲームクリエイター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

開発会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる