教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

第2種電気主任技術者資格は下記の様な方法で取得出来るようになりませんか?

第2種電気主任技術者資格は下記の様な方法で取得出来るようになりませんか?試験にて第3種電気主任技術者資格を取得し22kV位の電気工作物の電気主任技術者に選任されて10年以上工事、維持または 運用に関する業務に従事した場合に限り所定の講習を受講して取得が出来るようにする。所定の講習の受講が出来るか否かは電気主任技術者の選任履歴他が地方の産業保安監督部で確認出来る。そしてその講習の申請は第2種電気主任技術者の取得を希望する人が第3種電気主任技術者資格免状他の書類等を添付して地方の産業保安監督部へ提出しその講習要件を満たしているかを判断する。

補足

地方の産業保安監督部の認定で必要な費用は100億円位です。 簡単に言うと第2種電気主任技術者の取得を希望する人が実務経歴書等の書類無しで申請して「試験にて第3種電気主任技術者資格を取得し22kV位の電気工作物の電気主任技術者に選任されて10年以上工事、維持または 運用に関する業務に従事した」を地方の産業保安監督部が確認して講習を実施交付すればスピード感を持って交付できますし。地方の産業保安監督部の認定で必要な費用は100億円位→5億円位の節約になります。

続きを読む

74閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • >地方の産業保安監督部の認定で必要な費用は100億円位です。 現在の制度で第2種電気主任技術者資格の認定は書類審査だけで経済産業省も申請者も費用はかかりません。現在の制度を何故、複雑にする必要があるのか、100億円は何の費用?ご教示頂けませんか。

  • 認定条件をもっと厳しくした方が良い。 と言う事ですね。 でも、有資格者の後任がいなくて、ずっと募集を出している 上場企業の工場もあるのが現状なので、 厳しくするのは、百害あって一利なし。かと思います。 電験3種の有資格者は、たくさんいるけど、従事する人がいないのが、 現状なんでしょうね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

第2種電気主任技術者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる