教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容師です。 今年でスタイリスト7年目になりますが、 初めて技術に対してのご不満を お客様から某ネットサイトの口コ…

美容師です。 今年でスタイリスト7年目になりますが、 初めて技術に対してのご不満を お客様から某ネットサイトの口コミに頂いたばかりです。 縮毛矯正とカラーリングをさせて頂き、 私としてはこの方の最高の状態! と思いお帰り頂いたのですが… 帰ってシャンプーしたら 髪の痛みがすごいのと カラーが暗すぎたとのこと。 本当に申し訳ないことをしたなと思い、 口コミを見てすぐにお電話させて頂きました。 その時はお電話に出てくださり 謝罪とお店でやり直しをさせて頂けないかと 言いましたが 出先なので…と言われましたので では明日またお電話かけさせて頂きます! と電話をすぐに切り、 次の日午前中にお電話するも 出て頂けず…お昼も出て頂けず。 ショートメールで謝罪をいたしました。 ご連絡いただけると幸いです。 と添えて。 でも返信はやっぱり頂けません… おそらくもうこんな髪になった 美容室には関わりたくない! と思っているのだと思いますが、 大切なお客様の大切な髪を 傷ませて悲しい思いをさせてしまった事が 申し訳なくて、 どうしようもなくて自分がやるせなくて… 今まで髪を美しくする為に 頑張ってきた自分に何もできないのが 悔しくて… お詫びと言っては何ですが、 ダメージヘア用のシャンプートリートメント を送らせて頂こうかなと思っております。 …もうでもお客様自身が 関わりたくないなら やめておいた方がいいのか… ずっとグルグル悩んでいて、 どうしようも出来ません。 同じ様な状況になったことのある 美容師さんやお客様、 もし自分がこのお客様なら こうして欲しいなどアドバイス 頂けたらなと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

263閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    来る者拒まず去るもの追わずが美容室の基本と心得る事が肝要ですよー!担当したお客様が全てリピートする人なんて1人も居ないです。全てリピートしたら指名客が月に2千人とかになりますからww 今回は良い意味で勉強になったのではありませんか? そもそもカラーと縮毛矯正を同日に行なう技術は危険が伴いますから、よほどの熟練者じゃ無いとほぼ失敗しますよ。先にカラーをして脱色を計算して縮毛矯正するパターンと縮毛矯正を先にして後でカラーをするパターンでは後のダメージがまるで違いますから、お客様の髪質や助剤などで複雑化しますから熟練者以外は無理です。同日に両方の技術を提供している貴女の務める美容室に問題点があると思いますよ。 まあ、誠実な貴女はこれをきっかけにさらなる発展を遂げるでしょう。楽しみにしています。あと、snsで評価を下げるお客様は無視する事にしないとキリがありませんよ。面と向かって意見を言わない卑怯なお客様は相手にしてはいけません。

    なるほど:1

  • 長年美容室をしております、もう充分に誠意を見せたのですから、それ以上はやめておいた方が良いですよ、 お客様とは『相性』もあります、 毎日が勉強ですが、お客様に振り回されてはいけません、 去るものを追っても仕方ありませんので前を向いて一生懸命やるしかありません。

    続きを読む
  • ダメージに関しては薬剤選定や塗布方法でカバーできたレベルなのか、元の状態から考えて仕方のないレベルなのかは不明ですので何とも言えませんが、ご自身では「最高の仕上がり」と思ったけどお客様の思ってた色とのギャップがあったのであればカウンセリングの見直しが大事だという事ですね 7年もスタイリストやっていて今まで無かったフィードバックなんだとしたら過去に失客してるお客様がいたにも拘わらずその事実に気が付けてなかったのはかなりの損失だったでしょうね むしろ多くの美容師はカットやパーマ、カラーの練習には時間を費やしますが、カウンセリングに時間を割かないです 仮に7レベルのアッシュ系と言うオーダーで仕上がりも7レベルだったとしてもお客様は素人ですので事前にしっかりとイメージができてなかったりします だからしっかり7レベルに仕上げても思ってたより明るかったとか暗かったと言われる事も多々あります これを理不尽だと言って終わる美容師と、さらに突っ込んだところまでカウンセリングで詰めていく美容師とでまた大きく差が出ます 7年と言うキャリアは店長クラスですが、でもたったの7年でしかないんです トレンドを1周もしてない以上経験してない事の方が圧倒的に多いんです これを機にさらなるステップアップができるんじゃないでしょうか? こう言うケースのお客様に単にお直しをさせていただきますのでーと言ったところでお客様には何も響きません 色が入り過ぎたカラーから仮に1トーン上げるとして、実際結構難しいですよね? 下手したら色を抜き過ぎちゃうし、傷んだ髪を更に痛めつけるわけだし 不信感しかない美容師にこれ以上髪をオモチャにされてたまるかって言うのがその方の本音でしょうね 過去に他店で希望色より1トーン暗く仕上がったのをお直ししてほしいと言われたことがあります その方の場合最初のお店でお直しをしても納得がいかず3店舗はしごしたそうでした。。。 結果としては綺麗に仕上がってその後上機嫌で「全部奢るからスタッフ全員連れて飲みに行こう」と誘われると言う流れになりました でも某クーポンサイトを利用されてるって事は色んな美容院をジプシーしてる方である可能性も高いのでそもそも同じ美容院をリピートしようとは端から考えてない方である可能性もあるわけです 恐らく半年後にはあなたの事を覚えてもいないと思います それでも何か形のあるお詫びをしたいと言うのであれば今回のミスから何を学び、スタッフ全員で共有し再発防止の為の一助となったと言う報告と後日もう一度チャンスが欲しいと言う姿勢なんじゃないでしょうかね? 美容院に期待をしてないからジプシーをしている方は「美容院はどこも一緒」だと思ってるからである事が多いんです 裏を返せば「他店とは違う」と認識さえしていただければファンにする事も可能です

    続きを読む
  • 美容師です。 あなたにとっては最高の出来だったのですよね? 嘘をつく美容師の多い中で、あなたは精一杯の仕事をし、それが受け入れてもらえなかった。 仕方ないですよ。 一番良くないのは自分で「失敗した」と気づいているのにそれを嘘ついてごまかす美容師です。 精一杯の結果を出してそれがだめなときは、あなたの実力不足か、お客様と価値観が合わないときです。 本当に仕方ない。 でも、本当はあなたが気にしているのはお客様の髪じゃなくて「口コミ」じゃないんですか? あわよくば内容を書き換えて欲しいとか。 某サイトってホットペッパービューティーとかですか? もしそうなら、なおさらどうでもいいと思いますが。 たくさん金を払ったサロンの口コミしか見れない口コミは、本当の口コミとは言えません。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

スタイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる