教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

業務未経験者がWEB系自社開発企業へ入社する方法 こんにちは 今月プログラミングスクールを卒業し転職活動を行って…

業務未経験者がWEB系自社開発企業へ入社する方法 こんにちは 今月プログラミングスクールを卒業し転職活動を行っているものです。バックエンドエンジニアとしてWEB系自社開発企業へ入社したいと考えています。 wantedlyやgreen、Twitterで企業を探しているのですがやはり未経験では入社が難しいようです。 まずはSES企業へ入社してステップアップしていずれ転職と言う道も考えたのですが、友人の自社開発企業で働いているエンジニアの方に相談すると「SESはjavaやCなど大規模システムの開発のための技術を扱う可能性が高いからWEB系への転職の際はあまりプラスにならない」と言われました。 実際調べるとrubyやphythonといったモダンな技術を主に使っているSES企業はほとんどありませんでした。 コロナ禍で入社できる企業は以前より限られているため、まずはSESと考えたのですがキャリアアップを考えると未経験でも入社できる自社開発企業を探すほうがいいとも思い始めました。 そこで下記2点に関してお伺いしたいです。 1. SESでレガシーの技術を学んだとしてWEB系企業への入社にはあまり有利にならないのでしょうか(未経験よりは可能性は高いかもしれませんが) 2. 上記で挙げた方法以外に未経験者がWEB系企業へ入社できる可能性としてはどのようなものがあるでしょうか よろしくお願いします。

続きを読む

370閲覧

回答(2件)

  • 1、2含めた回答になりますがweb系が望みならSESは辞めた方がいいです。webなら現実的にスクールが斡旋してるベンチャーくらいしかないけどコロナ禍の影響で資金少ないベンチャーが人雇う余裕ないです。ましてや未経験なら尚更・・・。今は完成度の高いポートフォリオを作るしかないかと。

  • 色々やってるSEです。 えーーーーーーと。 貴方のご希望は分かりました。 そのweb屋の友人に中途採用されるレベルってどれくらいなのか相談するのが近道なんじゃないですか?聞けるんだから。 まずそれが前提です。 その上で、所感を書きます。 1.->まずCもJavaもレガシーじゃないですよ。。開発目的や方式に合わせて必要なプログラミング言語を選択しているだけです。rubyやpythonはそれがハマる案件だから使ってるだけで、言語は開発目的に応じて変わりますよ。今後貴方もたくさんの言語をやっていくでしょう。プログラマーになるなら。 てかrubyはまだしもpythonはめちゃ古いしな。。 その上で、ご認識の通り、CやJavaを学んだからといってrubyなどLL言語の「プログラマー」に雇われるわけはありません。 特にweb屋は少数精鋭のことが多いので、入門書こなしただけで実績なしの人は取る体力とか育てるひまがないと思います。 ですが、web案件なんでもいいからつかんで数年過ごして研鑽を積めば、「システムエンジニア」として雇われる可能性はあると思います。 開発言語が違うだけなので。 webシステムとして必要な作業を遂行していく部分は、あまり変わりません。 あえて言えば、家大工か宮大工かビルの建設現場か、その程度の違いです。 (建物を作るために)見積もり、契約して、作り、評価し、納品し、その後のメンテをする。そーいうとこはあんま変わりません。 何かを作るための論理を考えたり、スケジュール管理、チーミングや準備、評価、テスト、環境維持(運用)、必要なら契約や顧客との調整は共通です。 それらも立派な技術や見識であり、スクールやら書籍で学べない部分になります。 「プログラマー」しか頭にないのかもしれませんけど、、 現場で何を学んだのか、言語以外もしっかり話せるようなら、私はとりあえずSESでも web系案件掴めるなら入る方がいいかなと思いますけどね。 どうしてもプログラマーとして雇われたい!というなら、並行してrubyやLL言語を学べば良いと思います。 ソフトウェア開発全体を俯瞰できる人と、ただプログラム組めます、の人なら、前者を取ると私は思いますけどね。 2.未経験のまま入るなら、貴方の友人を使ってリファラル(紹介)入社しましょう。コネですよコネ。web系とかは割とあります。 その代わり、友人に恥欠かせないように、面接の前までにポートフォリオ用意したり、その後もめちゃくちゃ勉強したりしないといけませんが。。 その他、初心者用のLL言語イベントに出て、名前を売る。 人脈を作るのは一番速攻性があると思います。 それから、、単なるプログラマーを脱却する。 UI/UXエンジニア系の知識も身につけてポートフォリオ用意するとか、Photoshopで画像加工などが出来て、ワイヤフレーム的なものを作れるとか。 ともかく、実務ですぐに役に立つなこいつ、と思わせるようなポートフォリオを作るのが一番じゃないですかね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

green(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる