解決済み
新卒カードについて 21卒の大学生です。 私の所属大学はネット上で「高卒の方がマシと」いわれる、BF(ボーダーフリー)私大の文系です。 そこで就職活動を頑張った結果、世間的に優良中堅といわれるIT企業から内定を頂くことができました。 また内定こそ頂けなかったものの、大手企業の面接も普通に受けることができ、明らかに学歴でフィルターにかけられたり、選考で差別されることは数える程度しかありませんでした。 私はFラン大生であるにも関わらず、大半の企業に就職できる可能性があったことに正直疑念を抱きました。 そこで質問なのですが、大学新卒というだけで何故Fラン大生にも大半の企業は挑戦権を与えるのでしょうか? 自分自身で考えてみてもこれほど優遇される理由が分からないため、企業の採用について詳しい方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします。
884閲覧
日本の社会は基本的に能力主義社会ですので、大体「優秀な人」(企業が求める能力を高いレベルで持っている人/期待値を含む)順に良い職に就けます。 それゆえ、就職に限定して言えば大学は「優秀な人」になる為の手段の一つに過ぎません。 ただ、結果を見ると一流大学の学生に「優秀な人」が多くいるので、一流大企業に就職する人が多くいる。 Fラン大学の学生に「優秀な人」が少ないので、一流大企業に就職する人が少ない。 それだけの話です。 にも拘らず、現実無視の学歴至上主義の人達がごちゃごちゃ言うから貴方が勘違いしていただけです。 つまり、単純明快な話で、Fラン大学の学生でも企業から優秀と判断されれば採用されるという事です。 別に優遇している訳ではありませんよ。当たり前の話でしょう。 ※そもそも、一流大企業(主に製造業)だって、優秀な高校新卒を「指定校求人」で多数採用していますよ。しかも、内部昇格制度がある企業では試験に合格すれば大卒待遇にもなれます。 ✷注意:あくまでも、Fラン大学の学生でも挑戦できるというだけで、採用される事が保証されている訳ではありません。 当然、Fラン大学の駄目な学生は企業から『4年歳食った高卒』(高校新卒より劣る)と見做されてろくな職には就けません。(一流大学の学生も同じ) 大雑把ですが、大学新卒者の内2割程度が非正規・フリーター&無職で、大学新卒で就職しても3年以内に3割強の人が離職しています。 また、大企業の工場等で高卒正社員の下で非正規で働く大卒も結構大勢いますよ。
なるほど:2
まぁまぁの企業に入れる挑戦権が与えられるだけで優遇されてる程では無いです。
< 質問に関する求人 >
IT企業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る