解決済み
現在55歳で脱サラして介護タクシー の開業を考えております。 退職後に二種免許と介護の初任者研修の資格の取得をしようと思います。定年まで勤めると60歳からのスタートでは遅いと思い決断しました。65歳の厚生年金を貰うまでは何とか勤めようかと思います。開業資金は500万は有ります、又自宅を営業所で軽ワゴンを購入して一人でスタートします。家族に障害者がおりまして昼間しか働けませんので通常のタクシー は無理でしたのでこの業態にしました。利益は月に手取り15万を目標です。持ち家で教育資金もかかりませんので、退職金を崩しながら生活は出来ると思います。そこで質問なんですが申請等は行政書士に依頼しようと思うのですが、営業方法、その他マニュアル的なものは何処に相談すれば宜しいのでしょうか。 営業区は栃木県の人口20万人ぐらいの小さな田舎です。よろしくお願いします。
4,502閲覧
1人がこの質問に共感しました
勿論、行政書士に依頼すれば間違いないと思います 55歳ということなので 500万円では、何かあった時に苦労しそうですね 2000万円あって、500万円の資金を見込んでるなら賛成です 500万円あっての投資なら無理しないほうがいいと思います ですが、その解決方法もあります その資金があるなら 安い金利で開業資金が借りられます 800から1000はいけると思います その500は、どこかに置いておいて そうなさったほうがいいと思います 開業するまでと、開業してからしばらく どなたかに経験者さんに指導、随伴してもらうといいと思います 栃木なら、私も、そういう人紹介は出来るんですが この知恵袋では、やりとりは無理だと思うので・・・・・・
なるほど:1
法人タクシーの経営をしております 介護タクシーで利益って出ないらしいですよ。ほとんどの事業所で出来る事なら辞めたい。でも利用者さんがいるから辞めるに辞められない…と言うのが実状のようです コネがなく、積極的に施設や病院、所轄のお役所等に対して営業活動をしない限り電話待ちだけでは成立しないと思います 更に、身障者対応等について、法人タクシーもユニバーサルデザイン車両等を導入し積極的に範囲の拡大を狙っています 少なくとも、タクシーの経験も介護の経験も事業主としての経験もないなら止めた方が良いと思いますよ 本当にやるつもりならネットではなく人に会い、実際に実務でやってる人の話しを聞くのが良いでしょう 近くの事業所では商売敵になりますから県外とかに出向いてですね
なるほど:1
訪問介護と介護タクシーを運営していますが、介護タクシーは赤字部門です。 介護タクシーは需要はあるけど儲かりません。 というのも、介護タクシーが必要な人は通院等乗降介助という介護保険サービスを使うのがほとんどなので、わざわざ割高な介護タクシーを依頼することがほとんどないのです。 では料金を高くすれば良い、となるのですが運賃は運輸局の縛りがあるためあまり高額にできませんし、そもそも介護タクシーが必要な利用者はもともと金銭的負担が大きい人が多く、高額な介護タクシーを使う選択肢があまりありません。 また、介護タクシーは普通のタクシーのように"流し"ができません。必ず予約の引き受けが必要であるため、1日をスケジュールで動くことになりますが、通院利用の利用者が多いことから他の利用者との時間のマッチングすることがなかなか困難なため、思ったように稼働率は上がりません。 送迎に関しても通常のタクシーよりははるかに手間と時間がかかるため、思うようにタクシーを回せず利用者を待たせクレームが発生しやすい分野でもあります。 資金計画は立てましたか?利用者ターゲットはどこに置きましたか?月の想定利用者は何人ですか?1日の具体的な業務の流れを想定していますか? この辺りをきちんとまとめていれば、営業方法や営業先、マニュアルは自分で思いつくことができるはずです。 「介護タクシー 開業」で検索すれば、営業方法申請手続きなどをアドバイスしてくれるコンサルが出てくるので、相談するならそういった所に相談するしかありません が、そういう所に頼ってうまくいくほど簡単な業界ではないです。介護タクシーは需要はあるんですけど、採算を取ることがとても難しい業界です。
< 質問に関する求人 >
介護タクシー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る