教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、就職活動にむけて自己分析を行なっているのですが、考えれば考えるほど自分がどんな人間なのか分からなくなったきています。…

今、就職活動にむけて自己分析を行なっているのですが、考えれば考えるほど自分がどんな人間なのか分からなくなったきています。もしお時間があれば、思ったことを教えていただきたいです。 小学校 転勤族だったこともあり、その場で仲良くはするものの、長くは続かない交友関係。 積極性はあり、委員会の委員長とかクラブの部長とかをしていた。 中学校 転勤が終わり、周りに友達が0からのスタートだった。小学校の頃のように色々なことに首を突っ込んでいたら、うざがられてしまい孤立してしまった。そこからは、ひたすら周りとうまく関係を築くことに専念し、あまり自分の意見は言わず、周りが言ったことに同調して笑顔を絶やさないようにしていた。2年生になる頃には、それなりにみんなとうまく付き合えるようになった。とにかく目立たないようにを徹底して過ごした。 高校 中学校の頃のように、あまり目立たずなんとなく過ごした。部活の友達とはかなり仲良くなり、思ったことを時には言えるような関係にもなれた。ただ、こうしたい、こうなりたいという意見が持てず、なんとなく自分の成績に見合った大学に進学した。 大学 仲の良い友達が2人でき、よく遊んでいる。基本的にはアルバイト中心の生活で、塾講師をやっている。このアルバイトは、とても楽しいと感じている。 という感じで今まで過ごしてきました。 最近感じているのは、すごく周りの目が気になってしまいます。自分が何か言うことで、気に入られなかったらどうしよう、と言う思いが強いです。 私についての客観的な意見をお聞きしたいです。お時間がありましたら、よろしくお願いします。

続きを読む

22閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    別に卑下する人生ではないですよ。むしろ、鍛えられてきている印象です。 転校が多いと友達の表情や仕草、言動に敏感になれますし、何を喋れば相手が振り向くのか、仲間外れになりやすいのかを感覚で理解しているはずです。これは社会にでたときに必要な資質です。 自分の意見を言わない、は流石に就活においてはマイナスイメージですので、ストレートに言う必要はありません。 塾講師のバイトも素晴らしいです。 教え子の表情、仕草を読み取り、口ではわかりました、と言っても本当はよく理解出来ていないのを読みとったり、臨機応変に進め方を変えたり、指導の計画を教え子の理解度に応じてカスタマイズさはて立てたりと、社会で通じる内容をアピールできますよ。

  • 自己分析って2つの方向性があって、過去の自分を振り返るっていうのと、将来の自分を展望するっていうことだと思います。 過去は、「あなたの親友はあなたのことをどんな人だと思っていますか?」と聞かれたイメージで考えてみてください。 未来は「あなたは何のために働きますか?」「将来仕事を通じてどうなっていたいですか?」という質問に答えるイメージで考えてみてください。 それぞれ、どんな答えになるでしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる