解決済み
合格率のお話ですが、数字だけ見るとたしかに、ものすごーく難しくなってるように見えますが(難易度が上がっていることは確かですが) 実務経験のない人でも、試験を受験することができるようになったので、受験者数がとても増えているんです。 日本語すら危なっかしい、外国人も受験しに来ています。 勉強する暇ない新入社員も、とにかく試験だけは受けろ、マークシートなんだからまぐれで受かるかもしれぬ、と上司に言われ、あえなく撃沈しています。(全問題、まぐれで合格は無理に決まってるよね) 私はドラッグストアでバイトしながら、資格をとりました。 じっさい、薬を手にとって勉強できるからなんとか合格できました。 就職よりも先に、登録販売者の試験を合格してから、面接に来る中途採用の方もたくさんいますし、逆に、ドラッグストアで働きながら試験を受けているのに、何年も落ち続けてる人もいます。 試験に落ちてる人でも、普段の接客を見てると、よく薬について理解して、説明できているのになぜ…と思うのですが、試験には向き不向きがあるようです。
なるほど:1
合格率を見ていれば分かる通り、難易度が跳ね上がっています。 (例)東京都 2017年:42.7% 2018年:35.4% 2019年:26.0% 周りを見ていると、独学で勉強している人はみんな落ちており、かなりの難問のようです。 合格しているのは、試験前に半年間仕事を辞めて短期スクーリングに通って勉強したフリーター君か、アルバイト実習で来ている専門学校生くらいでした。 また覚える内容が多すぎるので、語呂合わせなどがないと、覚えきれません。
げぎむずです。
< 質問に関する求人 >
登録販売者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る