解決済み
私は今とあるガソリンスタンドでバイトをしています。この前三回目の出勤で初めてトラックの窓洗いをしました。まず、始めに優しい先輩が最初の挨拶から、最後の挨拶までお手本としてやってくれました。そこでは、一連の流れとして理解はしました。その優しい先輩が帰った後に、窓洗いをする時が来たので窓洗いをして、終わったらなぜか近くで見ていた年配の人に怒られました。なぜ自分は怒られたのか聞くとその人は、「窓洗いが終わったら運転手の人に言わな駄目やろ、運転手の人待ってたんやで?あと、笑顔でやれって言ったよな?」とか自分が謝ったり、返事をしているだけなのに「俺何か間違ったこと言ってるか?」とか意味が分からないことを言われて少し泣きそうになりました。私は、一連の流れを理解しただけで一個一個の作業の後の報告とかを教えてもらった訳ではないんです。 友達と応募して働き始めたんですけど、正直に言うともう辞めたいです。でも、自分も高校1年生で後1.2年したら就職して働く年になるので、こんなんで辞めてたら一生仕事は続かないとか思ってます。 こんな私に些細なことでもいいので意見を下さい。 下手な長文失礼します。
セルフのガソリンスタンドです。
40閲覧
私も大学生の時に4年間スタンドでバイトしてました。今から10年前ですが、その当時の経験は今でも生きてるなと実感することは多々あります。(今は佐川急便ですが・・・)なので、石の上にも3年ということわざがありますが、対人関係で嫌なら退職を勧めますが、仕事自体に対してネガティブなイメージが文章ではなさそうなのでがんばってみてください。 ここからは、厳しい内容ですががんばって見て下さいね。 質問に出てくるトラックがどれほどの大きさなのか知りませんが、脚立を使わないと、窓に手が届かないトラックであれば給油も時間がかかります。トラックドライバーは地味に時間にかつかつで走っているので、給油の時間も惜しいはずです。なので、窓が終わったの挨拶があると、ゆっくりするんもは客次第なので、店側は問題梨になります。 仕事において、「報告・連絡・相談(ほうれんそう)」ということを教えられます。 あなたは、まだ勤務開始から1週間も立っていないんですよね?ということは、何も知らなくて当然です。知らないからと開き直ってはいけません。 ・お客さんに窓ふきが終わったことを伝える→報告 ・同じ勤務の先輩や社員に窓ふきが終わったことを伝える→連絡 ・窓ふき後、作業に抜けがないか聞く→相談 今回の場合、これらのことを意識すれば、年配の人にも怒られずに済んだのかと思います。 ほうれんそうを常に意識すれば、上の人たちも重要な仕事を任せようということになっていきます。 スタンドのバイトは、窓ふき以外にも洗車の吹き上げや、オイルやタイヤなどの販売と言った心が折れそうになることばっかりですががんばって下さい。
セルフ屋にしてはハードですね。 「仕事は怒られて覚える」くらいの気持ちがないとダメですよ。 アルバイトだから、という考えは禁物です。 この業界では、アルバイトは主戦力です。 あと100回怒鳴られてもできなかったらやめることを考えてください。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
佐川急便(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る