教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

基本情報のアルゴリズムの良い勉強法は?

基本情報のアルゴリズムの良い勉強法は?ド素人から勉強を初めて1ヶ月です。 アルゴリズムなんですが、過去問を解くと何とか満点~つまずくと10点と言うレベルです。 全体的に長ったらしい問題だとやる気と集中力が無くなり、点が落ちます。 解く時間は30分~35分程度で、毎回苦しみながらもなんとか終わらせるといった感じです。 もうちょっと余裕を持って解けるようになりたいんですが、過去問を解きまくるしかないですか? また、解き方で具体例を当てはめて考える以外に何かコツみたいなのありますか? 毎回クタクタになりながら終わらせるんですが、こんなものなのでしょうか。午後の問1~問7はもう少し気楽に解けるんですが、アルゴリズムが苦痛です。 良い勉強法を知りたいです。

続きを読む

370閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    IT初心者の方が勉強始めて1ヶ月で時間がかかっても満点をとれることがあるというのはむしろ飲み込みがすごく早いほうかとかと思います。 問題が長いのは演習を通じて慣れていくしかありません。またアルゴリズムとプログラムに時間をかけられるようにその他の問題を早く解くというのもありだと思います。試験までにペース配分を考えておきましょう。 アルゴリズムとプログラムに慣れる1つの方法として、ソート(並び替え)を題材にしてみて、いくつかあるソート方法についてそれぞれフローチャートを書いてみたり、エクセルのVBAでもよいかと思いますが実際にプログラムを書いてデバッグモードで変数の値がどのように変動していくか確認してみるとよいでしょう。 いづれにしてもアルゴリズムは地道に慣れていくしかないかと思います。勉強大変だと思いますが、頑張って下さいね!

    知恵袋ユーザーさん

  • こればかりは、考えかたを理解しないと無理でしょう。 コンピュータになったつもりで、1行ずつ実行結果をメモして 理解してください。 #一度はそれをやらないと・・・ また、主要なアルゴリズムは考え方を覚えることも重要です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる