解決済み
専業主婦という言葉について、一般的な定義ではなくて、個々の主観ではどんなイメージか教えてください。一般的には、無職または、夫の扶養内パートの主婦を「専業主婦」と言うと思います。 でも、家事も育児も家電や宅配サービスなどで済む今の時代、無職または扶養内パートの生活では、時間が有り余るはずですよね。 そのため、私は「専業主婦」という言葉には、「旦那の収入を食い潰しながら、働くことから逃げて怠けている、ちょっと変わった既婚女性」というマイナスな意味が暗に含まれていると思います。 例えば、 「○○さんは専業主婦ですか?」=「○○さんは旦那の収入を食い潰しながら、働くことから逃げているんですか?もしそうだとしたら変わっていますね。」という意味になるし、 「○○さんって専業主婦なんだって。」=「○○さんは旦那に寄りかかって、働くことから逃げて怠けているんだって。変わってるね。」 という意味になると思います。 よく、本人が「子育てに専念している」とか「家庭に貢献している」というプラスイメージで語ったりするのを聞きますが、ものすごい子沢山とか、家族が多い場合などを除き、ただの働かない言い訳にしか聞こえません。 皆さんはどういうイメージを持ちますか?
回答者さんの一人も言ってくれていますが、私は専業主婦のイメージを聞いてるだけなんですが…。 過剰反応して、「私は怠けてない!!」「大きなお世話!!」「私の家庭はどうのこうの…」などの、的外れな回答が多くて驚きました。 専業主婦って、きっと他の誰よりも自分自身が、「自分が怠け者に見られている」という事実を意識して、気にしているんでしょうね。
421閲覧
働くのが嫌な人…というイメージですね。 働きたくない、楽したいから働かない。 悪く言えば旦那様の収入アテにして養ってもらう自立できない人。 旦那の収入がウン千万あってよっぽどお金持ちで働く必要がなければ旦那の収入アテにしたっていいと思いますけどね。 旦那がそれでいいと言うのなら。 けど多少の収入で働かないのはただ働きたくないんだろーなと。 お金はいくらあっても困らないのに。 家事育児頑張ってるとか、専業主婦は大変だ!とかその分毎日隅々まで掃除してる!とかいう人もいますけど。 働いててもきっちり毎日窓拭き雑巾がけして子供の勉強見て料理も手の込んだものできる人いますから。 私は家事育児が好きなので、それだけに専念できたら楽だし幸せだなと思います。 けどやはり子供のこと考えるといくらでも財産は残したい。 楽することはもっと歳とってからでも出来ますしね。 やはり、専業主婦のイメージは楽したい人です。
なるほど:1
PTAで意味不明な主張をするのが専業主婦のイメージです。 専業主婦って、今更ながらに不思議な存在ですよね。 実は無職、だけど、プーではない。 家の事だけでは無く、地域の婦人部的な仕事もさせられるんですよ。 PTAもそうだけど、学校や地域、そして家族に良いように使われて、大活躍しているのに、社会的地位が無い。 それでも幸せな妖怪?イヤ、妖精みたいな存在なんですかね?
< 質問に関する求人 >
専業主婦(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る