解決済み
国家公務員 発達性障害 私は某省庁の出先機関に在職している国家公務員で、妻と二人の子供がいます。就職して20年になるのですが、東日本大震災に伴う激務により適応障害と診断され9ヶ月程休職し、その間の保証として労災認定されました。 しかし、その後も強迫性障害、心身症などによりこの10年間に休職と復帰を繰り返し、現在4度目の休職中で1年が経過いたしました。 最初の休職期間以外は労災申請はしておりません。 主治医(小さな開業医、精神内科)には今までの経緯を考えると根底にある要因が高機能発達性障害である事が考えられ、この先復帰しても安定してし今の仕事を続けるのは無理ではないかと言われております。 高機能発達性障害についての診断書を書かれたことは一度もありません。 実家(九州)の家族からも一度、一人で実家に戻って静養(入院等の治療)をするべきではと言われております。 最初に精神的に病んでしまうまでは月に100時間を超える残業もこなし、自分で言うのも変ですが周りから一定の評価を頂けていたと思います。 確かに依然と比べ職務内容の多様化や難易度の変化等について行けていない不安は自分でも感じておりますが、妻や子供の事を考えると簡単には辞職する決断ができません。 税金泥棒と言われるかも知れませんが、発達性障害者支援法や国家公務員の福利厚生など、活用できるものは最大限活用してこの先も仕事を続ける事は出来ないものかと悩んでおります。 職場からは可能な範囲でのサポートはすると言って頂いておりますが、それにも限度がると思いますし、サポートを受けられるにしてもそれに必要な診断書を主治医に書いて頂けるかも不安です。 長文になってしまい、申し訳ありませんが私と同じような境遇、経験のある方、専門知識をお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。
1,272閲覧
1人がこの質問に共感しました
ご本人が障がいという事に一番納得できていない感じがしますね 発達障がいの方が二次障がいとして様々な病気を発症してしまう事はよくある事です ご自身は大丈夫だと、頑張ればなんとかなると思われているのではないでしょうか? しかし、現実をよく見てみると >就職して20年になるの >この10年間に休職と復帰を繰り返し、現在4度目の休職中で1年が経過 >この先復帰しても安定してし今の仕事を続けるのは無理ではないかと言われております この辺りの事実をみると、働けたのは最初の10年だけで、その後は厳しい状況が続いています それぞれの病気による休職は、それぞれの理由が有ると思いますが、それは置いておいて先生の言われる、発達障がいによる二次障がいとは本当に言えないでしょうか? 公務員でありますし、公務員の障がい者雇用の水増しが発覚したばかりでもあります この機会に障がい者として仕事に配慮を貰って働くことを検討したらいかがでしょう >実家(九州)の家族からも一度、一人で実家に戻って静養(入院等の治療)をするべきではと言われております 本人が思う以上に周りが辛そうに見えているのではないでしょうか そのまま働く事が最善とは限りません もう十分頑張ってこられたのではないでしょうか リワークなどは利用されているのでしょうか? うつ病の人を中心に実施されていますが、適応障害など様々な方が利用されています その中には発達障がいの方も一定数見えます 他の方の様子を見ると改めて自分の中の何かに気付く事も有ると思います 様々な療法が有るので、ご自身に適した療法が有るかもしれません 一度ご検討してみて下さい
なるほど:1
一般枠で働いても配慮に限度があると思うので障碍者雇用で働くことを勧めます。 収入は減っても心が壊れたら一生取り返しのつかない悲劇になりますから。
なるほど:1
友人が休職中にリワークを受けました。(リワークについては下のURLにあります) 自己理解と他者理解がすすみ改善しました。 高機能性発達障害があると認知に歪みあります。その改善がすすめば復職もスムーズです。 3~4か月のプログラムですが、終了あともフォローがあるそうです。 https://www.ncnp.go.jp/hospital/patient/rework.html こちらの病院です。能力の高いスタッフが集まっています。 どちらにお住まいかはわかりませんが、リワークは施設によって良し悪しがあります。 見学してから申し込んでください。 公務員ですから国立病院の介入のほうが職場の理解は大きいかもしれません。
< 質問に関する求人 >
国家公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る