解決済み
デザイナー(DTP/WEB)会社の上司と考え方が合わない。辞めるべきか考えています。 新人デザイナーとして入社しました。わたしは学校でロジック中心で学んだので、デザインをしていくにも黄金比等を使って理詰めでデザインしていくほうです(美術系学校ではありません)。しかし上司はセンスとかニュアンスでやっていく人のため、良いと思うものが違ってきてしまっています。 今まで経理職だったので、YES/NOがはっきりしていましたが、デザインなので正解が不透明です。今後も上司が私の制作物に関して、上司が良いと認める説明ができることはないと思いますが、転職を考えたほうが良いでしょうか。
780閲覧
現職グラフィックデザイナーです。 仕事ですから自分が良いと思ったデザインを押し通すことはできません。もし上司と考え方が合致しても、クライアントがOK出さなければ通りません。 実際、クライアントの方がデザインに関しては素人なので訳のわからない修正指示を入れてくることも多いですし、的外れな修正指示に対してはきちんとなにがおかしいかをクライアントに対して説明できないといけません。それでも納得しないクライアントもいます。 転職してもそういった考え方の違いによる問題は出てくると思いますよ。 デザインをロジックで組み立てていくのは正解ですが、センスやニュアンスを重視するのも間違いではありません。 デザインを仕事にしていくのなら、「自分が良いと思ったものだけが良いもの」という考え方は変えた方が良いかと思います。
なるほど:1
実際に現場を見ていないので推測で書きますが、違うよってところがあったらすみません。 Webとかのデザインは目的があります。 それは自社の商品やサービスを売ることです。 黄金比を使うことが自社の売上に繋がるのであればやった方がいいですが、私の個人的な経験上では、商品の説明がしっかりしていたり見やすかったり買いやすい仕組みができていれば、画像や文字が多少ズレてても売れます。 黄金比等の美学を追求するのに時間をかけるのと、自社の売上を伸ばすために内容を追求するのとでは貢献するのは恐らく後者だと思います。 実際に、センスとニュアンスでOKだったというのが私の経験上でも多いです。 (チームでやる時に認識のすり合わせは必要ですが) 経営者は経営をしているのでデザインはセンスとニュアンスで言う人が多いので、転職してもそのようなところが多いと思います。
< 質問に関する求人 >
グラフィックデザイナー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る