教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士になりたい、という高校生の進路希望(進学)に対し、どう声掛けしていけば良いのか悩んでいます。 学校のオープン…

保育士になりたい、という高校生の進路希望(進学)に対し、どう声掛けしていけば良いのか悩んでいます。 学校のオープンキャンパスで先生(講師?)は Aちゃん(高2)に対して 「ひとりっこはひとりっこの寂しい気持ちを理解してあげられる、良い先生になれる可能性があるよ」 実弟(高2)に対して 「男性保育士を欲しがる現場は多いのに、なり手が少ないから貴重、がんばって」 …と言ったらしくて、すっかりその気です。 実家とAちゃん家とは家族ぐるみで付き合う仲です。 志望動機はまだ本人達から聞いてません。 将来に役立てたいとか言われたら返答に困るので聞けないでいます…。 (Aちゃん彼氏アリ、弟は先輩に片思い中) 親に反対され喧嘩になったと言ってたので、私からは、何も言われたくないなら働きながら自分のお金で学費払いながら通うしかない、説得を急いだら駄目、と一応言っておきましたが。 実親とAちゃん親には、「お姉ちゃんの言う事なら聞くから言ってやって!」と言われていますが…どちらの味方をするつもりもありません。 私は既に嫁いだ身なのに我儘を言うようですが、後悔のない選択ができるような声掛けを続けていけたらいいなと考えていますが、保育士について無知なので何を言っていいのかイマイチ分かりません。 給与や待遇はあまり良くない、男性保育士は女児の保護者から警戒される、とTVやネットで目にしますが、その程度の知識しかありません。 実際、保育士という仕事はどのような現実がありますか? 高校生バイトの保育士補助(?)みたいなものがあったらいいのになとは思いますが、検索しても出てきません。 お仕事の体験談、覚悟しておいた方がいい事、見聞きした事など教えて頂けると嬉しいです。 客観的に見た私達の印象や批判などでも 全然構いません。 宜しくお願いします。

続きを読む

263閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >高校生バイトの保育士補助(?)みたいなものがあったらいいのになとは思いますが、検索しても出てきません。 ☆児童福祉施設や保育園・学童保育の場合、 「職員募集!保育士資格、児童指導員任用資格、教員免許のどれかをお持ちの方を希望!」といった、 資格制限付きの正社員やアルバイト・パートの求人募集や、 「職員募集!子育て経験のある方(※1)なら、資格はなくてもOKです!」 といった、保育補助アルバイト・パートの求人募集、 (※1)既婚者・シングルマザー・シングルファーザーなど ・・・という求人が、 出されることがほとんど、です。 ※例えば、 「子供さんが泣き止まないので、 お昼寝用の布団に、うつぶせに寝かせたら、泣き止んだので安心し、 かけ布団をかけ、そのまま放っておいたら、 肺や気管が圧迫された子供さんの呼吸が止まり、 気がついた時には、子供さんが息をしておらず、 大至急、救急車で病院に運んだが、 すでに手遅れで、正式に死亡が確認された」 ・・・といった、 無資格のパートさん・バイトさんの知識不足による死亡事故・事件が多発し、 →親御さんが、 「昨日まで、元気に走り回っていた子が、 「今日お亡くなりになりました。大変ご愁傷様でございます」って言われても、 全然納得できません!!!」 ・・・と、 5千万円あるいは1億円の損害賠償を求める裁判を起こす。など、 大騒ぎとなったことがあります。 ☆ですから、 今は、 職員の採用が、すごく厳しくなっていますので、 「資格なし&子育て経験一切なし&高校生」の人を、雇ってくれるところは、 普通、まず、ありません・・・。

  • 男性保育士です。 まずは結論を急がず、保育士をベースに考えてみたらいいと思います。 なぜ反対なのか…。ネットでよく見る低賃金重労働やら人間関係のことやらのイメージが強いのかもしれませんね。 実際にそうだと思います。 また、他の方も書いていますが、命を預かる仕事です。大切な子どもに怪我があったりすると、保護者の方からの目も厳しくなります。 また、研修も多く、プレッシャーがすごいです。 もちろん子どもの笑顔で続けられていますし、誇れる仕事ですが、相当な覚悟を持たないとやっていけないということは必ず知らせてあげてください。

    続きを読む
  • 保育士補助のアルバイトが見付からなくても、子育て支援や学童などで子どもと関わる学生ボランティアならあるかもしれません。時々募集を見かけます。 男性保育士は、力仕事などで重宝はされていますが、女性ばかりの中でうまくやっていける人と、ちょっと難しいかなと思う人に分かれる印象があります。 また結婚して、子どもができて奥さんが仕事をやめたりすることを考えると、1馬力では少し生活が苦しくなる収入のことが多いです。子どもが好きで保育現場に入ったけれど、自分の子どもができた機会に収入の良い職場に転職していった男性保育士も知っています。 子どもが好きなら天職だと思いますが、なぜ男性保育士のなり手が少ないのか?というところを考えてからの方が、実際保育に進んでから理想と現実のギャップに苦しまなくて良いのではないでしょうか。

    続きを読む
  • 退職理由の多いものとして《給料が安い》《職場の人間関係》《労働時間が長い》《書き物が多く持ち帰り仕事が多い》《保護者対応・クレーム》《体力が続かない》《結婚・出産・育児》《責任の重さ・事故への不安》 http://tomoe.life/4806 保育士としての勤務年数は2~3年で辞めている人が多く、約半数は7年以下で退職しているそうです。 https://hoiku-me.com/other/nurture-news/28446/ 資格取得者は累計で150万人を超えていますが、資格を持っているのに他職種に就いている『潜在保育士』は76万人います。 https://www.e-hoikushi.net/sp/column/23/

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

児童福祉施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる