解決済み
パニック障害と診断されて6年になる40代の主婦です。 広場恐怖症のパニック障害ですが、今は投薬治療がうまくいっています。 体調が良くなってからバイトをしていますが、今日、バイト先で私の説明ミスでお客さんが怒っていたので気をつけるように!と店長から呼び出され注意をうけました。責めるわけではないですが、お客さんが悪いとは言えないのが接客業なので、とフォローされましたが、 説明ミスの記憶はなく、お客さんが一番なのはもちろんですが、結局がんばっていた私は信頼度ゼロ扱い、、、楽しいバイトで続けたい気持ちと逃げたしたい気持ち、店長の言い方へのムカつき、怒られた悲しさを我慢してましたが、店長のまえで泣いてしまいました、、、。 知恵袋で「大人 泣く」と検索したら 大人は人前では泣かない(葬儀などは別)という回答がでました。 私は、子どもと喧嘩しても「わーん」と泣くことがあります。今回も残りの勤務時間はなんとか耐えれましたが、帰るまえにトイレで泣いて、家に帰ってから子どもに聞いてもらいまた泣いて、お風呂でも一人で泣いてました。 パニック障害の診断書には(自立支援制度の更新に使用してます) 鬱の症状もあり と書いてました。1つのことを気にしすぎて落ち込みすぎるのは少し変わってますか?しくしく泣くより「わーん」に近い泣き方です。病院の先生(神経内科に通院してます)に相談さしたら「みんなそんなもんですよ、」と言われますか? ふだんはむちゃくちゃ明るい性格なので、パニック障害のことは言わずにバイトしています。難病もありますがそれも隠してます。
286閲覧
>ふだんはむちゃくちゃ明るい性格なので、パニック障害のことは言わずにバイトしています。難病もありますがそれも隠してます。 あなたは表面上明るく振舞ってますが 傷つきやすいですね。 今回はすごく泣けたというより びっくりしたから 泣けたのだと 思います。 がんがん泣いて 復活しましょう。
なるほど:1
泣くなとは言いません。でも会社で泣くのはトイレの中だけにした方が良いでしょう。思い余ってつい一筋涙が流れる事は仕方ないです。 でもわーんと泣くのは甘えていると取られても文句は言えません。 私は職場でわーんと泣く人にはその後、注意はしません。でも相手にもしません。仕事ができるとは思えないからです。他の方もおっしゃってましたがクローズにしている以上病気を理由にはしないで下さい。みんなそんなもんではないと思います。
なるほど:2
不安障害持ちです。私も泣く事はありますけど、それは家族の前や、信頼出来る友人の前でのみに留めています。小さい頃から祖父に厳しくされ、泣く時も「声をあげて泣くな!」と怒鳴られたりしていたせいか、未だに泣く時は(もう自然と)声をあげて泣く事はありません。多分体のシステムがそうなってしまったのだと思います。 私はオープン就労しています。今の職場ではあまり無理に人に合わせるという事はしていません。仕事が終わって雑談していて、自分に話が向けられたら盛り上げ役はしますが、それ以外は特には。必要以上に「頑張る」という事を避けています。何故なら頑張って人の顔色を窺って、ビクビクしていてこうなったから。不安障害を打ちあけているのも「こういう状態なので最低限の時間しか働けません」とか「なるべく早めに連絡しますが、急に休む事もあるかもしれません」と、自分が下手に頑張り過ぎる事に保険をかけるためです。 もちろんそれで採用を断られるパターンもある事は知っています。なので必ずしもオープンが良いとは言いません。知られる事がストレスになってしまう方もいますので。でもクローズにされるなら、それなりのリスクは事前に覚悟しているはずだと思います。そこは自己責任ではないかと。 落ち込んで泣く事は誰でもあると思います。傷つかない人もいないし、失敗しない人もいませんよね。ただそれを表に出すかどうか。そして愚痴を言える相手がいるかどうか。愚痴が言えないなら他にストレスを発散する手段を持っているかどうか。その差くらいなのでは。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
主婦(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る